【モラハラ】心の傷を治療 自信をつける【実践編】

こんにちは〜

カウンセラー画家上杉です
昔から思っていたんですが
運動神経のあるなしって自信の
あるなしに直結してませんか?

小中高と運動神経のある子供はなんとなく自信が漂っていましたもん。

今日は 自信とはなんなのかについて
書いていきたいと思う。

ウィキペディアによると
人間が自らの能力知識信念などを信頼している精神の状態を意味する。

 

自信とは自らの能力 知識
信念を信頼している精神状態

FrankWinkler / Pixabay

なんですって。

モラハラ被害者の場合

被害前から
またはその被害の時から
自信がなかったように思われるのですが
違いますか?

やはり 頭脳、運動神経、コミニケーション能力など
もとから常時 備わっている能力が
劣っていると感じているということですね

あなたのことはあなたが一番よく
わかっていると思うので
実際にその能力は劣っている
と認識した出来事はたくさんあったの思うんです
(傷つけてごめんさない!)

あんなことこんなこと
どうして私は普通にできないんだろう・・・

「ああ やっぱり私はダメだな・・・。」
という考えを自らに植え付けてきた

だから

自信を持て!

とそんな強引なことを言われても
よっぽど
バカになって開き直らない限り ホイホイと

持ったり捨てたりできるものじゃないんですよ。

ですよね

しかもねお相手は

精神状態

 

です。

そう簡単に取り扱える代物じゃありません。


ただでさえ頭の中
悩み事でグッチャグッチャなのに
これ以上どうしろと??

と言いたいのはわかります。

では

どうすれば自信が持てるのか

これは私がよく言っている
現実を見る

 

ことです。自分自身の観察です。
あっちからこっちから舐め回すように見ること
幽体離脱したような気分になって
自分の姿を遠くから見てみて下さい。

どう思いますか?
そのあなたの姿

・・・・・。ヤバいですか?

ドン引き覚悟で書きますね

 

“あの人モラルハラスメント(モラハラ)脱出したのに
なんも仕事してないじゃん・・・

頭だってハゲ散らばって太ってるし

家事だってしてない
ダメダメ人間の典型的だわねえ

真面目で
大人しいし
おもんないし

カウンセラーって言ってるけど
喋り超絶下手じゃんwww”

はいはいこれいつも思ってること
でも諦めないで
もっとしっかり観察して下さいね

まるで自分が
時給1万円の
超高級カウンセラーになったかのような感じで
良い仕事して下さい。。。

すると見えてくることがあります

“あの女性
歳のわりに やつれてないし
大人しくて品がある

見た目じゃわからないけれど
意外な発想が面白い時もある。

何より
敷かれたレールの上を走っていないね。
石橋を叩いても渡らないようなところあるけれど

いざ自分でこうと決めたら
迷いながらも進んでいるよね。

画家になることだって・・・
美大を出ている人でも
画家を続けていることは少ないというのに
彼女 本当にやる気でいるもの

意外と意志が強いのだね

内向的なだけに
人の気持ちをを考えることができる
自分の価値観を押し付けることはしないよね”

悪いとこの反面 実際
良いところがたくさんありますよね。

モラハラ被害者だけでなく誰しも

誰かに認識してもらわなくても
自分で自分の良いところもわかっているんですね

これだけ良いところがあったら
自信を持たない理由はないんです。

だから自ら
黙々と(人に話すとひかれちゃうかも)
勝手に自信を持つ
ことを恥じずにすればいいんですよね

これがこうでこうだから
とめんどくさいから考えなくて良いから。

イメージは大切です

精神状態というわけのわからないものを取り扱うには
まず
イメージすることです

好きな人や好きな
芸能人やアーティストと 好きなことをしているとき
の顔面をしてみる

はい そこのあなた
恥ずかしがらずにしてみて下さい 笑笑

綾野剛がそこにおりますよ

口角を上げて
美しい顔で向こうを見つめ目を細め
はい!!朝日が美しい顔に差し込んでます!

そう まずは顔から
それから言動も加えると
(あくまでもエレガントに)
あら不思議。。。。

なんだか良い気分になりませんか??

 

そうやって少しずつ
嫌なことを考える時間を減らすことを
意識していったら
本当に少しずつだけれど

自信を持つこと
(自信を持っていい人物だということをさっき知り得ましたよね)

ネガティブな感情も意識して変え 減らしていけるようになり
今 すぐには思考の癖は治らないかもしれないけど

半年したら
あら?なんかちょっと変わった
って気づいてくると思いますよ

 

騙されたと思ってやってみて下さいね

物心ついた時から自信のなく
18年の軟禁生活で心身を壊したモラハラ被害者がいうんだから

試してみても悪くはならないと思います

 

 

そして もしも!あなたには価値がないと本気で
考えている人はこちらを読んでみて下さい
小さな頃からの疑問が解けると思います

https://koottasekai.com/post-79/

長文を読んでくださり
本当にありがとうございます。
感謝です

では!

 

モラハラ離婚。後の恋愛やお金のこと

こんばんわ

カウンセラー画家 上杉めいです。

今日はモラハラ男や モラハラ旦那

モラハラを引き寄せてしまう人に向け

恋愛やお金の今後について

この記事を書いていく

 

この記事を読むと今後

どんな風に恋愛をし

お金を使うべきなのか

自分なりの答えが見つかります。

 

※最近 ありがたいコメント欄のメッセージが表示されません

今 はてなブログに問い合わせているところです

すみません

 

少し余談ですが

昨日は私に「住民税半年分払わないといけないから

お金かしてください。彼女と長距離旅行へ行ってお金なくなりました

めいさんならこんなこと言っても怒らないと思って。」

と言ってた男の子から3年ぶりに連絡来ました。

 

あの人じゃないよ

「子供の塾の夏休み講座のお金貸して」って言った男性じゃなく、

美容室の「めいさん ヘッドハンティングしたけど もう

働くところなくなっちゃうかも」

って言ってたモラハラお兄さんとは別の人です

 

なんだか誰も彼も 奥さんや彼女や婚約者じゃなく

なぜ私に。

 

モラハラに合いやすい人の特徴

Free-Photos / Pixabay

として  何を差し置いても

相手のためにつくすし

我慢をし続ける特徴があります。

 

以前の私だったらできることやれることを

必死になってやってましたよ

 

それが 最近はもはや

むし。

だってどんなアホヅラさげて頼んでくると思う??

ダサいわ。。。

ね想像してみてください

嫌な顔でしょ?

 

その子たちからしたら私は

「優しいから頼めばなんとかしてくれるその程度の女」

カテゴリーですよ?

 

モラハラ離婚は性格の不一致ではありません

そんな簡単な言葉で済ませないで欲しいです
被害者は自死一歩手前です

支配関係があり

支配関係の下、ターゲットは

何をやっても虐げられ貶され

 

支配関係の上、加害者は

人の目にさらされない状況では

何をやっても許されます

 

モラハラ夫の中では何をしてもかまわない

逃げ出さない

自分のしたことが周囲に言わない

むしろ庇ってくれる

都合のいいおばさんです。

おばさん←はモラオが多用します

それを当然だと思っています。

 

あなたが話し合いをしようと求めても

懇願しても

あなたの意見は聞き入れてくれません

 

f:id:mekkukun:20190709092701j:plain

 

そんな私を惨めにさせる男と

(住民税のお金貸しての子は

モラハラではありませんが

自分の気分が悪い感覚を頼りに対応します)

私が付き合うと思うの?

と同時に怒りも湧きます

モラハラ加害者はもう 私に関わらないでください。

 

そうそう

こんな人もそう

「彼は冷たくて言葉足らずで連絡もくれず

ラインが既読になっても返事こない。

彼の本当の気持ちが知りたいんです。

そんな冷たくされても私は好きなんです。

ただ抱きしめてくれるだけでいいんです」

 

はい。

すいませんが終わりっす これ。

 

好きな人に冷たくしないし

ラインで連絡する

数秒の時間がないはずがないし

好きな子にならなんとか連絡とるし

めんどくさいなあ・・・と思っている時の

「ぎゅっとしてほしい」などと

すがるようなメッセージはもみあげゾゾゾッですよ

 

形勢逆転して

もし

いつか

あなたのことが好きになりだしたとしたら・・・

 

あなたの場合だったらどう?

あなたが好きでもない男に言い寄られてて

好きになる確率ある?

ほぼゼロですよね

 

だからね

この状況では

奇跡なんか起きないんですよ…

 

さてここで問題です

 

悲しくて寂しくて惨めで弱って自分を卑下している
女性に
近寄ってくる男性はどんな方でしょう。

 

そうです

「お金を貸して。」

などと平気で言う、

人に迷惑をかけることをもろとも思わない人か

同じように自分を卑下する人

モラハラ DV男のようにあなたをストレスのはけ口に利用する人です。

 

自分を犠牲にしてまで相手に尽くす体質は

自分の責任を相手に押し付けなければ

生きていけない体質の

モラハラを引き寄せます

 

モラハラ離婚した

被害者体質とモラハラ加害者体質

は実ににぴったりと合致します

 

似た者同士ではありません

足りないところと足りないところが

パズルのピースが合うように

ぴったりとはまるのです

 

そうなんです

モラハラを引き寄せた代表格が私です。

グイグイ引き寄せております

 

周りにどんなやんややんや言われたって

男の子が寄り添ってくれるだけで

舞い上がっている人の心には届きません

 

ここで

モラハラ離婚しないための

自分に言い寄ってきた男性の見極め方を1つ。
またモラハラ加害者ではないだろうねえ・・・

車の運転です。

車の運転には本性が出ます。

一緒に車に乗っている時の発言

態度 様子をよく観察してください

 


【都庁ピアノ】「M」を弾いて外国人カップルを笑顔にできるのか…!?【M】

あなたのいない右側に

少し離れたつもりでいたのに

どうしてこんなに涙が出るの

もう叶わない想いなら

あなたを忘れる勇気だけ欲しいよ

 

まじ忘れたいよ

モラハラ夫の場合はこうでした

とっても紳士的で好意的な運転です。

ですが車内では 虐げ、暴言、隣の私への屈辱

密室での帰省での4時間・・・・

 

高速道路を走行中

外へ転がり落ちようと何度思ったことか。

 

よろよろと道を横切る 足腰の弱い

おばあちゃんへの暴言は酷すぎました。

モラハラ夫のする暴言

「こんな人は ひいちゃってもいいにしてもらわないと!!」

 

ですが あおり運転 横入りしてきた運転手へは

気持ち悪いほど従順でした

 

いまだに私は人の車の助手席に乗るのに躊躇します

吐きそうになります

またはそれをごまかそうと機関銃のように喋ります

まだ何時間も歩いた方が良いかな・・・

 

でもしかし

子供の塾代を・・・っと言ってきた男性は

明るくて潔くて自分の感覚を頼りに素直に生きてる

男性らしいやんちゃな感じが好きです

友達として。

 

だからその方とは縁は切っていません。

これから教育が必要です

お金と女にだらしがないところは私は知ったこっちゃありません

”めいに頼ってもどうしようもない”という教育です。

でも

何か嫌な感じを受けたら

通販のトマトをスパッときる包丁のように

すっぱりときるのみです

 

はい。

自分と合わない人はスパッと連絡を切っていいのです

今までのあなたは違いましたよね

でも

周りの女性はみんなそんなものなんです

 

普通体質の人は意識せずとも自分を守っています

 

そして覚醒した私は

スパスパ切りますし

さみしさ 孤独を相手からの愛情で埋めようなんて

微塵も考えていません。

 

私の周りには私を利用しようとする人は近寄らなくなり

その代わりに

なんの駆け引き 裏表もない素敵な人たちが

無条件で手を差し伸べてくれます。

応援してくれる人たちもいます。

 

私は自分のやりたいことを本気でやり

思っていること

感じていることを

躊躇なく話します。

 

この記事を見てわかる通り

何も優れた人間ではなく

ただ 人より少し モラハラ被害者 加害者の心理を

深く追求しているだけ。

 

ええ以前はと言うと

もし相手がモラハラ夫だとしても

 

「相手から好きになってもらうことだけが

自分の存在価値を見出す全てでした」

 

小さな頃からずっと

人から好かれない自分は 孤独で惨めで不安で

情けないと心から思っていました。

 

今は 自分で自分を満たすことができます

満たすとは

まず自分で自分を好きになることです。

人からアドバイスされて

簡単になれるものではありません

 

シャンパンタワーの飲み物がたっぷりの状態で

満ち足りているので

飲み物を分け与える感覚で

同じように悩んでいる方の力になることができます

嫌な相手とは堂々

縁を切ることが出来ます。

 

私はそこから随分 飛躍して

好きなことだけをしています

(これは生活していく分の

お金を稼げるのか 正しいかは今わかりません)

 

自分で自分を好きになる(大切にする)方法は下のリンクに

貼っておきますね

 

そんなこんなで

恋愛はいろんな状況があるかもしれませんが

モラハラにあったこのある人への注意点

あなたが弱っている状態で近寄ってくる人には

気をつけてください。

私が言っても説得力はありませんが

一番伝えたいことは

今の自分を自分が大切にできて 満たされている時

現れる人 以前と変わらずそばにいてくれる人

あなたを応援してくれる人

に目を向けてみてください

 

お金の引き寄せは

今 身を呈して実験しています

 

貧乏な家はごちゃごちゃしている

お金持ちの家はすっきりしている

では

もとモラハラ離婚後、貧乏でも家をすっきりさせたらどうなるか?

というテーマで

 

・お金大好き

・お金に感謝し大事にいい気分で使うを心がけ

築50年の団地を めちゃくちゃすっきり綺麗にさせたら

お金は引き寄せられるか?

お金持ちになるか?

の実験中です

 

お金引き寄せの法則を駆使します 笑

私も極端ですね

なかなかこんな壮大なテーマに手を出す人はいませんよね

 

また ここで正直に書きます

では!

 

この養生シートが気持ち悪かったの

外したらなにかのぬめぬめがくっついているんです

f:id:mekkukun:20190922215130j:plain

 

 

お問い合わせ

◼️下記のお問い合わせフォームから

またはツイッターのダイレクトメールから

簡単な相談内容を送ってください。

気分次第で返信しますね

(お返事の遅くなる場合もあります)

◼️DVの辛く苦しい状態から立ち直るまでの過程と今現在の様子

https://koottasekai.com/entry/2019-08-25-dvから抜け出す→さらなる落ち込み→覚醒

◼️プロフィール

元美容師。

モラハラ環境(軟禁状態)から19年してから脱出。

2人の子供(一人は離別)

現在 画家 DV専門カウンセラーとして活動。

モテる人の研究が好き。

趣味で ゆるミニマリストな生活を始める。

DV地獄から救い出してもらった経験と

加害者、被害者の心理 生育環境などから心を立て直し

被害者の先の生き方をどれだけワクワクするものにできるか

奇跡を一緒に計画する。

 

◾️DV被害者の自分を大切にするための方法

無料メール講座のご登録は

https://mail.os7.biz/add/Aoa5

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

◼️BASE 上杉の描いた絵画

カウンセリングの活動資金にしています

mekkukun.thebase.i

◼️ 仕事による人間関係の悩みは

こちらのカウンセラーへ。

悩みの解決方法を一緒に探してくださる方です。

ameblo.jp

モラハラ環境から うつ症状になった女のある治療法

こんにちは

カウンセラー画家

上杉めいです。

今日は

 

モラハラ環境とうつについて書いていきます

うつになるようなストレスは

どんなものがあるかというと

モラハラ被害者の場合

加害者から与えられた

価値観を受け止め

責任を負い

四六時中自分を責め続けるからです

 

環境からうつになる人は

人に優しく

自分を責め続けるような 

お人好しで

我慢強い 

頑張り屋が多い

ように思います。

 

遺伝的要素

うつになる方もいる と

厚生労働省という

国の機関の発表した資料にも

載っていました。

 

それでは 報われないですよね

「治らない」って言われてるみたいで

お先真っ暗なんじゃない?

って落胆してしまいます。

そんな方にも

ぜひ読んでほしい記事です

 

モラハラ環境からうつ状態になった女の 恋愛不安や 心身症状の治し方

 

今まで

もがいて苦しみながら

様々な工夫をして

時には冷静に

自分のうつを治す方法を

試しみてましたが

精神科の医師が

ホントーに簡単に答えをくれました。

 

きっと誰でも実践できると思うから

やってみてね。

 

うつの症状

f:id:mekkukun:20190702000158j:plain

うつの症状はほんと

人それぞれだが

私の経験や

人から聞いた話を総合すると

 

不眠

頭痛

胸 背中 関節の痛み

息苦しさや動悸や怠さ

に加え

抑うつ状態が2週間以上も続くこと

です。

 

抑うつ状態には

モラハラ加害者と過ごしていると

必然的になりますね

 

お先真っ暗

夢も希望も楽しみも

趣味でさえない状態です。

 

働けず

または決死の努力で働いていても

自分はどうして

この世に存在しているのか?

自分は居なくてもいい存在なんではないか?

と大変苦しみます。

 

仕事を辞め

薬を服用し

副作用にも悩まされ

休養に専念し

体や心の状態を常に気にしますが

全く良くなった気配もせず

悪くなったら即 気づきます。

いつ治るんだろう・・・

と嘆きます。

 

私もそうでした

 

モラハラから離れ

思考の癖を直し

自分を責め続けることをやめ

静養してから一年二ヶ月。

 

仕事をする気力もせず

眠れず

日中はぼーっと過ごす毎日

暗くなってから

なぜだか焦り出し

夜はまた眠れない悪循環。

 

医師はこう言いました

 

「覚醒していないからよ。

昼間はぼーっと過ごし

眠ってなくて目を開いていても

テレビをつけていても

みていないような状態。

夜になったら映画見たり

ドラマ見たり・・・・

脳が覚醒していないんだわ。

ずっーと。

年寄りだったらそうなるのは無理ないの

あなたの年齢でそれはないわ

 

勉強しているっていったって

受験生でさえ一日中

勉強するの無理だわね。

1時間や2時間がいいとこね。

飯を作るためとか何か

(女医さん綺麗な顔して

メシっていうの 笑)

早起きする用事があったら違うのよ。

 

寝るときも

ここからこの時間6時間を寝る時間って決めておく

眠れなくても朝 だらだらしない

起き上がって何かする!!」

 

 

 

なるほどです

ある程度

休養をとったら

朝 時間を決め 用事をし

朝食を取るようにします。

よく言われてることですよね。

でもやろうとしていなかった

 

何も眠れないということと

休むということに

気を取られていました 笑

いつまでも悩み落ち込んで

うつを責めているのも良いけれど

治すのは自分の力です。

何もできなくなるのは

わかります。

いつまでも止まっているのは

つらいですよね。

ある時

ぽんっと闇から抜け出そうと

することも大事です。

モラハラ館から逃げ出したことを

思えば

屁でもない でしょう。

 

そう

ぽんっと

動かなければならない状態を

作ります

仕事をしたり

朝の用事を作るってことです。

 

うつになるようなくそ真面目な方々が

怠けて仕事をしなかった

ってことはないと思います。

与えられたことは身を滅ぼしても

やり抜こうとしますが

それでは体を壊したんですよね?

 

今までと一緒ではダメということです

 

自分に合うところがあると思うの。

例えば

私でいえば

美容師の接客業がコミュ能力なく

辛すぎたが

 

手先は器用なので

ライン作業で 対人しないことなら

難なくこなせるのかもしれないです

(まだやってないし面接受かるかわからないですが)

本当に小さな一歩でいいので

踏み出してみて。

 

また 戻ったっていいんだから

被害が最小限のうちに

 

片足出して

「こりゃダメだ」と思ったら

引っ込める。

 

いけそうと思ったら

ちょっと頑張ってみる。

 

何もしないで停滞してると

精神病チェックに躍起になったり

不安で焦燥感で

苦しくなると思うので。

 

もし休むにしても

この勉強をする!!って少しずつでも

前に進む動きをするといいですよ

前に進もうとする

想い

ではなく

具体的な行動です。

動いてみるのです

 

手軽に始めてみてください

 

恋愛の不安

弱っている心の状態では

そんな弱っている心を

利用する輩が現れます。

 

あなたの調子のいいときに

近寄ってくる相手は

DV男や

あなたを貶めるような相手は

あまりやってきません。

怖がりですからね そういう人たち。

 

勢いがある女性には

近寄りませんし

悪人にも近寄りません。

 

お金や権力をとりに

来られる場合もあるかもしれませんが

だいたいの場合

相手の弱いところにつけこもうとしております。

やっぱり人の弱さを狙ってます

 

もしあなたに近づいてくる相手に

違和感を感じたら???

モラハラなのかどうなのかより

その人といると

妙に居心地が悪かったり

異様に優しかったりする場合も

注意が必要ですよね?

随所で違和感が出てきますので

気づくと思います

 

そんな相手に

無償の愛を見せないでください

躊躇なく 

距離を置くようにして下さいね。

 

ドツボにはまって大変な苦労を

背負うのは

もうまっぴらです。

 

これからも

応援しています。

 

 

お問い合わせ

◼️下記のお問い合わせフォームから

またはツイッターのダイレクトメールから

簡単な相談内容を送ってください。

気分次第で返信しますね

(お返事の遅くなる場合もあります)

◼️DVの辛く苦しい状態から立ち直るまでの過程と今現在の様子

https://koottasekai.com/entry/2019-08-25-dvから抜け出す→さらなる落ち込み→覚醒

◼️プロフィール

元美容師。

モラハラ環境(軟禁状態)から19年してから脱出。

2人の子供(一人は離別)

現在 画家 DV専門カウンセラーとして活動。

モテる人の研究が好き。

趣味で ゆるミニマリストな生活を始める。

DV地獄から救い出してもらった経験と

加害者、被害者の心理 生育環境などから心を立て直し

被害者の先の生き方をどれだけワクワクするものにできるか

奇跡を一緒に計画する。

 

◾️DV被害者の自分を大切にするための方法

無料メール講座のご登録は

https://mail.os7.biz/add/Aoa5

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

◼️BASE 上杉の描いた絵画

カウンセリングの活動資金にしています

mekkukun.thebase.i

◼️ 仕事による人間関係の悩みは

こちらのカウンセラーへ。

悩みの解決方法を一緒に探してくださる方です。

ameblo.jp

 

 

 

DV被害者 心身症状 体調 立ち直る 直す 治す 心の病気

 

モラハラから鬱になる 典型的なモラハラ被害者をご覧下さい

DV相談

弁護士 相談

うつ

うつ症状

うつ 病院

うつ チェック

精神病 診断

精神病

頭痛 病気

家庭

恋愛 不安

いのち支える相談窓口

虐待された子は 自分の子を虐待するのか?また治療法はあるのか

ストックホルム症候群

配偶者がうつ病になったら

結婚とうつ病

カサンドラ症候群について

アスペルガー

共感のない悲しみ

モラハラ被害の後 人と適度に距離感を保ち 気持ちを楽にする

ベビーベットに寝かされた

小さな体で見つめる目線の先には

ピンク 緑 黄色 様々な色のビニールの飾りが

ゆっくりと回っている。

左側から降り注ぐ暖かい春の日差し

近くに なんとなく感じる父と母の存在

滲んだ背景ともにあるのは

自分と父と母が一体化している感覚。

言葉に言い表せずとても気持ちわるい

これが私が持つ 最古の記憶である

こんにちは 上杉めいです。

私 とても人を傷つけてしまったようです。

謝っても謝り足りません。

私が話したことに対してその方を悲しませたのは事実であり

もし 私がとても傷つけられた場合 

例えばモラハラ加害者など相手に対して望むことは

「二度と私の前に 現れるな」です。

だからその方の前には現れませんし

関わりません。

本当に申し訳ありませんでした。

モラハラ被害にあうと

人との距離感を取るのが下手になる

私に関しては小さかった頃の記憶とともに

人との距離感を見定めるのが難しい。

なるべく人と距離を離しているが

自分のことをわかってくれる!と感じた相手には

自分のことを語りまくり

理解してくれないことに落胆し

距離を離される。

やっぱり自分は一人なんだ

私なんか理解してくれる相手はいない

と学ぶのだ。

近寄ってくるのは保険の勧誘かお金貸して♫という

一見 可愛い人である。

急激に距離を縮め まるで相手と一体化したいのか

と思わせるような脅威の距離感

ただ 顔をあわせるだけ 居るのかいないのかくらいしか感じない

遠い距離感を保つのかその両極端なのだ。

適度な距離感

それがわからないのである

今まで

適度な距離感で対面した人がいない

それもある。

友達とワイワイ入る温泉

妄想しただけでグロ映像である

私はなんども

「人と関わりましょう」

というけれど

今までと同じ通り 人と付き合うと失敗するし

もう怖い。

人に傷つけられたくない

対人恐怖とはこういうことだ。

だからどうすればいいかというと

人と適度に距離を置くのだ

何でもかんでも共感したり共有したりするんではなく

自分の大切な心は何でもかんでも丸出しにしないのだ。

そんな大切な心を見せてどうする。

今までは

自分を理解してと思い

話せば話すほど 人に逃げられて来たのではないですか

相手だって 積極的に大事なもん 見せられても困る。

重い 悲しい 苦しい

その気持ちを誰も 人から分け与えて欲しいとは思わない

そうではないですか?

皆 自分のことで精一杯だ。

どんな相手とも

相互が頑張ったって相手と一体化することはできない

と自分に言い聞かせてみる

恋愛だって

誰かと一体化したい

そして満たされたい

と思うけれど

「互いの全てを知る尽くすまでが

愛ならば いっそ永遠に戻ろうか〜」

と上杉さんがいうではないか

どんなにステキな相手でも

何でもかんでも丸出しにして迫ってくる相手は

恐ろしい

私がチャンネルがーどまんのファンで

がーどまんたちを追いかけていて

がーどまんたちが構って来ないからいいけれど

実際の生活で

あんなにやんちゃな小僧さんたちに

家の中をローションでベトベトにされたら

天井にパソコンを貼り付けられたら

壁に センリツの絵を描かれたら・・・

だからね

好きな人とだけ関わって

距離感を保って生きていきましょう

所詮生きているのは死ぬまでの暇つぶし

そう思えは人付き合いも楽になる

嫌な相手とは付き合わない

好きな相手の 何もかも共有しようとはしないけど

ある作業は一緒にする

それくらいが 人付き合いが楽になる方法

ではないのでしょうか

では

カウンセリングは 下記のお問い合わせフォームから

簡単に悩みの内容を送ってください。

対応できる悩みであるかどうか返信いたします

(お返事の遅くなる場合もあります)

www.koottasekai.com

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

メールアドレスをクリック

悩みの内容を書いて送信

■BASE

カウンセリングの活動資金にさせていただきます

mekkukun.thebase.in

■ツイッターのアカウント

@meiuesugi

上杉めいとは

モテ人研究会会長

もと美容師

画家 

カウンセラー画家など数々の異名を持つ。

仕事による人間関係の悩みは

こちらのカウンセラーへ。

悩みの解決方法を一緒に探してくださる方です

カウンセリングルームは神奈川県の平塚です

ameblo.jp

自分を大切にするための無料メール講座のお申し込みはこちら↓

自分を大切にするための7つのステップ
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

モラハラから対人恐怖に。仕事が怖く 動悸が出たりや抑うつになることからの脱出

こんにちは

ピーマンの丸焼きに醤油を垂らす

思い出しただけで脳からよだれが垂れそうです

めっちゃおいしいですよ やってみて

カウンセラー画家の上杉めいです。

今日は対人恐怖から脱出する方法を探っていきたいと思います

まず

恐怖とは

気分が落ち着かない 心細い ということは不安緊張なのですが

似たような言葉に「恐怖」というのがあるんですが

対象がいる場合は恐怖になるんですね

人に対する恐怖

それが対人恐怖です

ちなみに人前で過度に緊張する症状は社会不安障害

対人恐怖症とどこが違うのでしょうね

ちょっとわかりません

ほっておけば

f:id:mekkukun:20190509170535j:plain

仕事に行くのが苦痛になったり

体の緊張や震えで生活がままならない

気分の落ち込みがひどく

仮眠になち 疲労感がたまり 食欲の減退を引き起こします

ひきこもりになる場合もあります

私の息子はこの状態です

ただ家から出ない状態とはかけ離れています

1月に夫の家から脱出して半年 彼が外出したのは心療内科へ行った

2度だけです。

狭い4畳のアパートのベットの上だけが彼の生活空間です。

冷蔵庫に

食べるものがなかったらコンビニに買いに行く

ということはありません

食べ物はないなら食べないし

自分で作ることはしないので

やせ細り その状態でも太ることを異様に気にし

顔には吹き出物が増え

7時に消灯です。

ワンルームアパート暮らしでは

生活空間が共同で私は暗闇でうごめいてます。)

対人恐怖がなぜ引き起こされたのかというと

人と相対するときに気分が落ち着かない 心細いなどの感情があったから

ですよね。

自分を自分で責め続けている人に対し

(ひきこもっている人 DV モラハラ マインドコントロールされている人)

世間一般のアドバイスがどれだけ彼らを苦しめるのか

計り知れません

彼らの状況がわかったら

心身症状がひどかったら病院に連れて行く

彼らの話を否定せず聞く

それだけでどれだけ心が軽くなるかわかりません。

私がモラハラ館を脱出するという相談を

モラハラ男にしていたのには自分でもびっくりしましたね。

その相手は私の話を聞いて

「人の言ってることを 否定するのは良くないと思う。

僕は 人と自由に関わりながら

相談できるところは相談し合いながら

ホッとできるような美容院にしていきたいのです。

そのためには上杉さんの力が必要です

上杉さんの雰囲気がお店にぴったりだと思うのです!

入社して下さい。

上杉さんを助けたい

お子様も幸せに生活できるようにしていきたい」

って言ってくれました

のちにモラハラ男だということがわかり

一瞬で 連絡を断ちましたが。

信じて話した相手に、悲しみを抑えきれず話した相手に

ダメ出しをされる

あなたが悪い もっとここを気をつけなければいけない

世間ではこういうものだ

感謝をしなさい 

笑顔で人と接しなさい

世間一般の人はそのアドバイスでもいいのかもしれません

自分を責め続けている人にとって

居場所はどこにもなくなり

自己否定感を強め

生きていく力を奪う行為だと思います

だからどうすればいいのかというと

自分の好きな人とだけ付き合って

その人なりの生活を構築していけばいいと思います。

嫌な人間関係を続け

心を壊し体を壊すくらいなら

家でできる仕事もあるはずです

どこへも出かけないし

人と会えば傷つくし

好きな人なんていないって方には・・・・

SNSがあるんですね

ツイッターやブログやインスタグラム

顔も住んでいる地域も名前も知らない相手

でもその相手の気持ちは知っているし

共感できる

なんか好きだなあ

そんな感覚を頼りに

SNSで人と繋がってみたらいいかもしれません。

私もツイッターの仲間の人たちにはどれだけ助けられているか。

温かい言葉をかけてくれ

励まし 心配してくれます。

ブログで知り合ったお姉様方(私の方が年上かも)に至っては

モラハラ館を脱出させてくれた。

私を救ってくれた命の恩人です。

気薄な関係なんかじゃありません

対人恐怖の方

SNSで人と関わっているうちに

人生って怖い人ばかりじゃないな

同じ悩みの人って意外と多いんだなっ

自分は一人じゃないって

励みになると思います

まず一歩。

そこから新たな繋がりが生まれるかもしれません

平成は

自由に生きる 好きなことして生きる

(私はめっちゃ意識してた)

そんな時代でしたが

令和は

適度に人と関わりながら好きな人と生きる

そんな時代になるかもしれませんね

ツイッターで

「立派なSNS依存症じゃないですかあ!」

そういってきた人がいた

「そっすか?!」きっと「そっすね!」

こういう相手がいるから繊細な人の日常が怖いです

そう

話しが逸れましたが

好きな人と繋がりましょう

そこから道は拓けていくかも

では

カウンセリングは 下記のお問い合わせフォームから

簡単に悩みの内容を送ってください。

対応できる悩みであるかどうか返信いたします

(お返事の遅くなる場合もあります)

www.koottasekai.com

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

メールアドレスをクリック

悩みの内容を書いて送信

■BASE

カウンセリングの活動資金にさせていただきます

mekkukun.thebase.in

■ツイッターのアカウント

@meiuesugi

上杉めいとは

モテ人研究会会長

もと美容師

画家 

カウンセラー画家など数々の異名を持つ。

仕事による人間関係の悩みは

こちらのカウンセラーへ。

悩みの解決方法を一緒に探してくださる方です

カウンセリングルームは神奈川県の平塚です

ameblo.jp

自分を大切にするための無料メール講座のお申し込みはこちら↓

自分を大切にするための7つのステップ
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

モラハラやDVをうけたり うつ病などで辛い時 どうしたら癒されリラックスできるのか 何をしてあげられるのか

インスタグラムで嬉しいことがありすぎて

興奮して寝られません。

こんにちは カウンセラー画家 上杉めいです

今日は

うつの時 DVにあっているとき モラハラにあっている時

パワハラにあっている時 など生きるのが辛い時

何をしてもらったら癒されるか

心身が弱っている人にまずしてあげられることについて

書いていく。

うつ病で辛くてどうしようもない時に

癒される リラックスする方向に

心身が弱くなっている状態でも

ほぼ目を向けていないんですよね

会社を休んでいても

大好きな子供といても

公園へ出かけても

寝ていても

休めていないんです

それどころか

苦しくて辛くていてもたっても居られないのに

人の心配をされり

何もできなくて生きる価値のない人間だと考えたり・・・

それはうつ病の思考 脳の状態なんですよね

そして

ストレスになっている職場の環境

モラハラ夫 モラハラ妻 パワハラ上司をどうにかしようと

考えるんですよね

私も血眼になって 数カ月にわたり

モラハラ夫の特徴 を調べましたからよくわかります。

身に起きていることを知ったら一旦冷静にその場から

その加害する相手から距離を取って

頭を整理するのが大事ですがそうは問屋が卸さない。

相手は変えられませんから

自分が変わるしかない

そんなことはわかっているけど

どうすりゃ良いの??

もういっぱいいっぱいなんですけどっ

頭回らないし

体も動かないし

何にもする気起きないんですが

そうなんです

その負のループ

正にうつのサラブレット

何かしてもらう価値なんてない。

(この考えがしっくりきます)

何をしてあげたら良いの?ってことですが

私は誰かにハグして欲しかったんですよね

子供でも動物でもその辺の路上に寝転がってる

おじさんでも良いから。

ええ もちろんそんなことしてくれる人 誰もいません。

笑顔?作り笑顔も使い果たしました

誰かといても心はひとりぼっち

動悸 冷や汗 手足の震えに耐えながら

その日一日 夫を怒らせず

無事に生きていることで精一杯でした。

孤独で死にそうでした

孤独で消えてその場からいなくなりたかった

何も考えられなくなりたかった

周りからは

やたらミスが増え

心ここに在らず ぼーっとした状態に見えていたそうです

そんな人が減って欲しいと思うのです。

私自身

そこに対応できるカウンセラーになりたいのです。

では

ツイッターで聞いた辛い時にして欲しかったこと

救われたことです

(ごめんなさい!あまりに参考になったので

ここで文章 お借りします!)

  • とにかくいろんな人と繋がる努力をし、助けられたり、誰かの力にならせていただくことで、自分が以前の力を戻せていることを少しずつ感じています
  • 人を褒めることは最高です
  • 当時は、話を聞いてくれて(理解してくれて)手を握ってくれる人がいたらなあと思っていました かくまって、抱きしめてくれる人がいたら安心できますね
  • 自分の仕事を手伝ってくれる人がいればよかった
  • 人と話したり ハグされたり 人に触れたりしている時が癒されます
  • 好きなたばこ、酒類が飲めたら良いな 入院中
  • 地獄を忘れられる時間 現実逃避ができる旅行や遊び
  • DVを信じてくれる人がいなかった
  • 気持ちを共感してもらえたり温かい言葉をかけてもらえたりしたことで心が癒されていった。ふと寂しくなった時は甘いものと一緒に温かいお茶やコーヒーを飲む
  • 地獄を脱出する活路を見出す手助け
  • アドバイス
  • 辛いことを全部聞いてくれる存在
  • その地獄を少しでも忘れられる時を作ってくれること
  • その人の気持ちに寄り添う どういう悩みがわかること

当たり前なのですがそれぞれですね

現実を忘れることが癒される人

話を聞いてもらうことが癒される人

アドバイスをもらいたい人

温かい言葉をかけて欲しい人

手を握って欲しい人

愛情感じられること

人と繋がることで自分を取り戻し癒していく人

酒やタバコ

 

どれもとてもよくわかります。

ここでわかるのは

特別な能力が人を救うのではないですね

知識はスマホで検索すればぽんと出てきますから。

実は最近の心療内科で女医さんに打ち明けたんです

「カウンセラーの資格を取って

人を救いたいんです。

絵を描いているからそちらで生活していきたいんです」

って

女医さんは

「民間のカウンセリングの学校はいっぱいあるし

そういうことしている人はたくさんいる。

すでに勉強を積んだ臨床心理士がいますからね。

民間の人がカウンセラーをするなら

アドバイスはできないし

お客さんは来ないし

カウンセリングルームを持てないし

やっすいお金で

掃き溜めのようになることね。

それにあなたの心が耐えらえるか だけど・・・

絵も画廊を見つけ

お金を出して飾ってもらうことぐらいね。」

「ですよね〜〜〜。

そうなんですよ♫ 夢じゃ食べてけませんよね〜

生活の基盤を別の場所に作ります〜

働きながら好きなことしていきま〜す。

ありがとうございました〜」

って言いました

はい!3分!終わりです〜笑

先生の言うことは至極真っ当です。

常識です。

何より 女医さんの歯に衣を被せないところ

はつらつとした姿

私大好きです。

ですが

資格だけでは人を救えません

「私は素晴らしい資格を数個持っています

あなたより私が優れています

私の方が正しい」

なんて言われて

誰が救われますか。

芸術大学出ていても

画家をやって食っていけない人がたくさんいます。

そうここで

自分の都合よく

常識を自分の下におきます

その上でじっくり考えてるんですよ

先生。

人の考えに

正解 不正解なんてないんです

現に居ますよ。

人を救いたい一心でカウンセラーし

大手会社の上位の立場を退き

その人の状況を理解しようと一生懸命になり

一緒に考え 一人じゃないと思わせてくれる

暖かさを感じ

カウンセリング知識を使い分ける敏腕カウンセラー。

私ね

カウンセリングの学校に通ったのですが

机上の話で

実生活に生かすことが無理だと

落ち込んでいたの。

これでは人は救えない!って。

そんな時に

この方に出会いました。

「この学校で習った知識は 

上杉さんが人を救うことのできる

一部の知識なんだよ〜 上杉さんなりの

人を救うやり方があるんだよ〜。」

って

調子に乗って初めて書いた企画書なるものを

持っていって具体的な人を救う方法を

一緒に考えて下さった時に

「別に お金とかかかんないけど

気負わないで欲しい。

ただ友達として企画書 

見てるだけだからさっ

いつでも来てね」

・・・・

ん??二次元ではない友達??

何をおっしゃっているのか理解できません

友達は私にはいません

居なくてもいきてけますぞ。

今までそうやって諦めて生きてきた

私によくしてくれたって

お金も出ないし

何の利用価値もないっす。

そう思いながらとっても嬉しかった。

私は一人じゃない

そう思わせてくれた尊敬できる方でした。

主に仕事の悩みに特化したカウンセラーです

一応リンク貼っておきます

ameblo.jp

こっそり教えておきますね

机の震え具合でこの方の体調

よくわかりますよ。わかりすぎる!

研究したの。

机のブルブルとした揺れが大きいほど

体調良くないんだなって 笑

秘密ですよ〜

そんなことより〜

インスタグラムでめちゃいいことがあったんですよ

誰かに話したいけど嫌がられるな〜

聞いて欲しいけどなあ・・・

ニヤニヤして過ごすか・・・

では

f:id:mekkukun:20190526121633j:plain

 

モラハラ モラハラ職場 モラハラ離婚 モラハラ弁護士 旦那モラハラ うつ パワハラ相談 うつ症状 うつ診断 パワハラ対策 モラハラ職場 モラハラ特徴  生きる 辛い

シークレットモード

モラハラ夫の特徴とできるだけ早く離婚する方法

モラハラの意味と被害にあった場合の具体的な7つの・・・

職場モラハラとは

モラハラ夫の離婚したい人必見

離婚か修復か

職場のモラハラどう対処すべき

モラハラ夫の弱点や特徴

あなたは 自分はなんの価値もない 生きていても 意味のない人間だと思っていませんか?

自分にはなんの価値もない

と思っている人へ

過去を振り返り悼むことで

前を向いて歩いていけるためにこの記事を書いていく

過去を振り返りましょ

どんな環境で育ってきたか

どんな学生時代で

仕事場ではどんな立ち位置で

どんな生活を送ってきたか

さて私ごとではありますが

私はなんの価値もないと思っている

それは毎日

仕事をしていなく

家事もほぼしていなく

お金を使うだけで稼いでいなく

静かで大人しく

誰からも必要とされていなからだ。

底辺生活者の上 昔ならもう初老である。

今に限ったことでない

モラハラ夫と結婚する前

ブラック企業の美容院で働いていてる時

いや

物心ついた小さい頃からそう感じていた。

それが間違いであると気づいたの

では下のことをやってみて下さい

f:id:mekkukun:20190522133508j:plain

あなたの過去を5分間何もせず振り返ってください

いい思い出 たくさんで

価値のある素晴らしい人間に思えましたか?

きっとこのブログを読んでくださっているということは

なんらかの心の傷があり

生きづらさを感じ

寂しさや不自由さを感じていたのではないんでしょうか?

自分には何の価値もないと。

どうですか

当たってます?

その価値観を覆して見せますね

まず

あなたの持っている価値観は

自分を否定する価値観は

他人から与えられたものです

生まれた途端

「ああ・・・わしはなんて価値のない人間だ・・・」

なんて思いませんからねえ

でもあれっすよね

米津玄師さんのLemonで

「生まれた途端戻りたいって泣き喚いたんだ」

って歌詞ありましたね

あれは例えですかね

懐かしを強烈に思い出すような

・・・

わけワカメっす。

さて

話を戻すと

誰か他人からの態度

言葉

親からの育てられ方

でそう思わされたんですよね

例えば私だったら

母が小さい頃から私を励ましてくれた言葉

「あんたも大きくなったら

明るく 元気でおしゃべりな人間になるよ。

あたしも昔は大人しく

誰にも相手にされず友達も居なかった。

でも変われた

〇〇(私の兄弟)だってクラスの人気者だから

誰からも好かれる人に

変われるよ。

〇〇様にお願いしなさい

お母さんも一生懸命祈るから」

この言葉を素直に受け取っていた。

なぜなら

「あんたは素直なところだけがいいところ」

そう褒められていたから

他人を否定することは悪いこと

母の信仰する宗教を素直に信仰し

大人しくてつまらなくて

つまらない 価値のない人間であることは

紛れない事実だと感じていた

ですよ

考えてみてください

大人しいことは悪いことではありません

事実は

落ちつていて品があるってことです

(ごめん よく言い過ぎです)

大人しいことが悪いと思っていたのは

母親の価値観でした

素直

言い換えれば

自分の意見がなく他人に従うってことです

事実と考えは別なのです

人格には

良い 悪いがあるんではなく

そういう人だという事実です。

それをどう受け止めるかは

どう育てられ

どんな環境にいたか

どう感じてきたかによります

ってことです

少し 心が軽くなりましたか?

心の傷を癒すには

その原因と理由を知ることです。

傷を負うような人格になった原因は

自分の性格にあるようですが

植え付けられた価値観だということです。

なんの根拠もありません

そもそも人から見て

価値のある人間は居ないでしょう。

何かの功績を残せていたとしたら

それは周りがいてことそです

自分がナチュラルに生きてこそ

それが価値です

(こう教えていただきました)

旅をするようにブログを読む

そう思っていただけたら

不幸中の幸いです

では!

カウンセラー画家 上杉めいより

私の大好きなチャンネルがーどまんのMY君。

彼のお母さんが私と同じ歳だと知りました

「ああ 人生おわたー

なんの価値もない・・・くそっ・・・」

f:id:mekkukun:20190511224619j:plain

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

■BASE

mekkukun.thebase.in

■ツイッターのアカウント

@meiuesugi

連絡

お待ちしております

モラハラや宗教やブラック企業に 洗脳、マインドコントロールされ 苦しい時にマインドコントロールを解く方法

スーパーのお菓子売り場の前で

地味な色の服を着た女が

ただ呆然と虚ろな目でしゃがみこみ

空っぽの買い物カゴを抱え1時間が経とうとしている

夫が呆れて睨む顔で背筋が凍る瞬間が脳裏に浮かぶのだ

「お菓子 食べたいな。

でも・・・なんて罵倒されるかわからない。

そもそも 価値のない私のために使うお金などない

なぜなら私は醜く

汚く デブで

常識のない人間だから・・・」

そう言い聞かせ

空の買い物かごをもとの位置に戻すと

今日の夕ご飯に考えを移すと

震える手足で家路に急ぐのだった。

はい これ〜

私がマインドコントロールされていた

モラハラ環境にいた時の

日常です。

今日はね

マインドコントロールを解く方法について書いていく

マインドコントロールにあわなければ

こんなに長期間苦しむことも

大切な時間を

特別な誰かだけのために使うこともなかっただろう

そして何より

出来るだけ早く

マインドコントロールから抜け出すことで

心身を守れていただろう。

そんな人が一人でもいなくなるように

願いを込めて書いていく

マインドコントロールは日常にあるよ

マインドコントロールって

特別である一部の人で

悩みがある人がかかると思いきや

そうでもない。

我慢強くて自己否定感があり

強く言い返さないお人好しタイプひっかかりやすい

とは思うけれど

具体的な例

モラルハラスメント

〇〇ウェイ

宗教

スポーツ選手などのポジティブな誘導

などです。

モラハラはマインドコントロールを伴う虐待なので

他人からはわかってもらえにくい一面だと思います。

そしてよく聞く

〇〇ウェイはでも 「物はいいから」

使っている方が言うなら確かにそうかもしれませんね。

心が軽くなる宗教ならいいと思います。

だけれども

お金を異様にせびられたり

心が苦しくなるようなら

それは宗教を信仰している意味はないですよね。

実際は静かに冷淡に行われる

言葉の暴力とは違い

大声で怒鳴られたりなじられたり

暴力を伴うことは稀だと思います。

なぜならマインドコントロールされている側の

気づきになるからです。

マインドコントロールする方は

逃げられたらコントロール下に置けないですしね。

洗脳する手立て

f:id:mekkukun:20190518202218j:plain

・短いフレーズの繰り返しや 態度で示す。

例えば私がよく使われた言葉は

「汚い」「醜い」「普通じゃない」

などです。そこまでひどい言葉じゃありません

でも一番上の文章のように

洗脳されてやたらに恐れてました。

・密室で情報遮断

Xジャパンの◯シさんも言ってましたね

それに某宗教の信者も。

ある場所に集められ

修行?講義?を受けるというようなもの。

モラハラでいうと親や兄弟や友達と付き合わせない

パソコンや電話の履歴を調べられたり

スマホ契約者を夫にされていたり(支払いは私)ですね。

契約者が夫である以上

警察や契約者からの申し出があれば

アクセス履歴を調べられると聞いた私は

モラハラを調べたくても

恐怖でできなかった思い出があります

恐怖解放の繰り返し

簡単にいうと飴と鞭です

(飴と鞭を使うからという理由だけで

マインドコントロールとは限りません)

自己否定感を埋める

「あなたはここがこうでステキな人なんですよ

人から軽々しく扱われる人間ではありませんよ」

誰でも自己否定感があるとは思いますが

すでに打ち解けている相手は

あなたの欲している言葉がわかっています。

いとも簡単に自己否定感を埋めることができます

洗脳の仕方がわかったら

洗脳を解く方法

調べてみました

そこにはこう書いてありました。

自分を客観視

あらゆる人の話を聞く

善悪で物事を判断するのをやめる

自分を客観視するのが難しい心理状態だと思います

意見してくる、アドバイスしてくる相手は

まるで私のことがわかっておらず(そういう時もあります)

攻撃してくる的にさえ思えます。

なぜならコントロールする相手を自分が好きだからです。

自己否定感を埋めてくれた相手を

悪くいう人は的ですね

物事に白黒きっちりつけ

アンチは悪だ

あの人は何もわかっていない

この人に従っておけば悪くはならない

そんな思い込みは激しいので

冷静に

いい面も悪い面見ましょうってことなのですよね

普段の生活でもこれは難しいのではないでしょうか

それとも私が単純すぎなのでしょうか

私の結論からすると

マインドコントロールを解くには

「その場からしばらく逃げろ」

です。

ご事情がそうは許さない場合もあるかもしれませんが・・・

離れているうちに

あれはこういった意味だったんだなと

自分の身に起きたことが何だったのか

冷静に見えてくると思うのです。

恋人や家族や友人が

マインドコントロールにかかっている場合も同じです。

助けを求めてきたら手伝えますが

それ以外の場合 引っ張り出して

言い聞かせて マインドコントロールを解くのは

難しいと思います。

マインドコントロールの後

最初はあなたの自己否定感を満たしてくれた

コントロール主も次第に本性を表します。

マインドコントロールする相手から逃げたとしても

恐怖は付きまとい

安全だとは思えず

罪悪感や後悔が残ります。

後悔は「私はなぜあんなことをしてしまったのだろう

あんなところにいたんだろう」

という後悔です。

うつなどの心身症状

影響がある場合も多いかと思います。

長い間 人格や存在を否定され続ければ無理はないです

Xジャパンの◯シさんも

離れてからもまだ様子がおかしかったですよね。

違和感ありましたが

今はまたバラエティーで活躍されている様子

(テレビないのでよく知らないですが)

被害にあっても

立ち直っていける生き物です。

傷を治すには

被害にあった期間と同じくらいの年月を要するみたいで

そんなにかかったら

棺桶に足突っ込んでるよって突っ込まれそうですね

でもそれではあまりにも自分がかわいそうです

これからの皆様のご活躍

楽しみにしております

カウンセラーの画家 上杉めいより

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

■BASE

mekkukun.thebase.in

■ツイッターのアカウント

@meiuesugi

モラハラ被害者が もう、 被害にあわないために モラハラ的な発言を知り身を守る方

華原さんが44歳で 妊娠6ヶ月で

お相手が外資系企業に勤務する一般男性ってことが

話題になっておりますね。

紆余曲折ありながら

妊娠して赤ちゃんが生まれるということは

いやあ おめでたいです。

というか華原さんが44歳だとはびっくりです

それは置いておいて

価値観は人それぞれです

価値観で人を縛る

モラハラ加害者のよく使う言葉や手法を知っていれば

モラハラする相手とは

なるべく距離を置いたり

近づかない方法で被害を拡大させることが

減らせますね

だから

ここで紹介します

罪悪感を煽る

モラルを利用

がよくわかる文章をお借りします

※これを言っている方がモラハラ加害者であるとは言えません

news.nifty.com

モラハラ加害者がよく使う手法がわかる文章

□入籍していないのに妊娠?

その相手とちゃんと結婚したほうがいいと思う

とりあえず妊娠おめでとう 

高齢出産になるけど頑張って下さい

□入籍していないならちゃんと避妊しなきゃ

結婚したらデキ婚って言われるね

覚悟するんだよ

 

□おめでとうございます

ですが、真剣交際かもしれませんが、

44にもなって未婚で〇〇◯とはお恥ずかしい限りですね

 

□順番が逆

 

□入籍なし?

 

□妊娠はめでたいけど記事を読むと、みっともないの一言

さてどこから手をつけましょうかねえ

順番はどこかに載ってますか?

妊娠出産結婚マニュアルのようなものありますか〜?

多分 モラルにのっとったものでしょうが何を先にしたって本人の勝手

・入籍しないと出産してはいけないような風潮はありますが

それも個人の勝手ですね

・44歳で◯◯◯が恥ずかしい?

何歳だか知りませんが〇〇◯言ってしまうあなたが恥ずかしい

・結婚するもしないも華原さんの勝手ですね

結婚したら不幸になる場合もあります

・入籍も同じく

モラル=社会の風潮を利用したイジメ

f:id:mekkukun:20190504160532j:plain

「これこれこれはこういうものだろ?」

こんな手をモラハラ加害者はよく使うので

気をつけて下さいね

あと

「〜かもしれない」

も多様するようです

私たちも

「なになにかもしれない」を多く使いますが

意味合いは そうかもな〜くらいな単純な意味合い

モラハラ加害者のする「〜かもしれない」はどっちになっても

自分を守るためだそうです。

はい

疲れますね

モラハラ的発言に気を配っていると。

だから

??何かこの人の言ってること

私にとって不快だぞと思った人とは

距離を取り

あなたの感情を見せないようにし

攻撃を受けないようにしましょう

私もねモラハラ夫と離れた直後

魅力的な美容院経営者さんに

そのお店で働いて欲しいと頼まれ

その時働いている美容院に相談し

辞める時期と段取りを決め

お兄さん美容師にその相談をしたら

「もう・・・その時には

他の人が入るかもしれないから

ごめんなさい〜。」

って言われました

その後一切連絡取るのをやめました。

可愛い猫の動画を送ってきたり

音声のメッセージ送ってきたりしてくれましたが

「けっ」って思いましたね

おじいさんおばあさんになってからの

結婚をお願いされていましたが。

何か?

そう

もう逃げないように 足元を見られ

就職したって

いいことはありはしません。

対等な立場で

付き合える人とだけ

自分の大切な時間と体と心を使えばいいです

(この時も私は相手がモラハラ加害者とは到底思えませんでした

モラハラアンテナをビンビンに建てていたにも関わらず。

SNSで知り合った方が

数々のお兄さんの言動から 細かく解析し 教えてくれました)

例えば

だれよりも  頑張って

美容師の仕事をしてきた話し(私も同じです)

両親の離婚の話し(誰よりも可哀想な人アピール)

就職を決めてから態度を急変したこと

(ここから徐々にモラハラ発動させますが

私は逃げました)

モラハラ加害者は本能で

ターゲットを見抜くのです。

それは真面目さや優しさ

我慢強さです。

直ぐに逃げる人はターゲットでは

相手の心をぐしゃぐしゃにできないからです。

これは100均のマグカップを割るより

シャンパンタワーのグラスを

粉々に割る方がスッキリと気持ちよい

感覚に似ています。

一見弱そうに見える貴方が

本当に弱いからではありません👍

では

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

■BASE

mekkukun.thebase.in

■ツイッターのアカウント

@meiuesugi

うつ病になるような ストレスを受けると イライラする理由から自分の性格を分析しよう

コンバンワ

19年ぶりに暴力にさらされない

自由なゴールデンウィークを楽しんでいる

画家のめいです。

ところで みなさま 悩みはありますか?

悩みは厄介ですよ

ストレスの原因になりそのストレスが膨大になると

うつなどの気分障害になる恐れがあります。

うつは脳の障害であり、

よく聞く

セロトニンという物質の機能低下が原因と言われています

体の司令塔である脳にまで作用してしまうのだから

放っておいてはいつかは心も体も壊れますし

ストレスない人の方が少ないでしょう

こちらを今日はこの悩みにフォーカスし

自分のストレスのタイプを知りましょうという話をしていきます

 イライラのストレスのタイプ

3つのタイプがあるようです

自己否定タイプ

他人否定タイプ

世の中否定タイプ

が混在しているのですが

どれが突起しているかで自分の考えの歪みに気付き

考えのくせを知り 自分の心を知り

何ができるというわけではないですが

「自分はこういう風に考えて

〇〇のせいにして〇〇にストレスを感じるタイプなんだな」

と客観視することに役立ちます

どのタイプかで

人としての良し悪しが決まるわけではありません。

(私はここから 理解が難しかったのです

偏見の目がきつく 他人の目に敏感なのだと思います)

これはいい

これが悪いと

定義するためのものでもありません

ただ漠然と己を知るための行為です

では

それぞれの特徴

自己否定タイプ

f:id:mekkukun:20190428232247j:plain

私が悪かったわ

私がもっと上手くできたらあんなことにはならなかった

私の気配りが足らず人を傷つけてしまった

など

自分を責めてしまうタイプです

うつになり

病院にかかっている患者様には

このタイプが多いと言われているようです

他人否定タイプ

あいつのせいだ!

許せねえ!

あの先生があんなこと言うからだ!

血の気が多い感じなんでしょうかね

世の中否定タイプ

世の中が悪い

政治が悪い

日本が悪い

他人否定タイプよりもっと広い分野を

否定してますから

否定してもどうにもならないので すでに

諦めモードで冷静沈着 呆然としてるイメージがあります

あなたはどのタイプでしょうか?

ちなみに

世の中や他人を責めても何も変わらない

変わるのは自分だ!

と言う理論にのっとって行うカウンセリングを勉強している私は

正に自己否定タイプだと思っていましたが

心理の学校の校長先生と話しているうちに

なんと

他人否定タイプだと言うことがわかりました。

子供が薬のオーバードーズをしてしまった出来事を

一生懸命先生に話してたのですが

その時に

肝心の私の感情 気持ちが出てこなかったようで

「めいさんは他人否定タイプね

だって

めいさんが子供がオーバードーズして

どんな気持ちだったかはいつまでも言わないよね?

子供の主治医である先生の話ばかりをしている。」

とおっしゃったので

「え?それって最悪です。

それにイヤラシイ。

自分がいやらしく思います。」

と伝えました

実際に子供の主治医はヘンテコなおじいちゃんだったんですよ。

ズボンに蜘蛛の巣をひっつけ

はげ上がった頭になんとか残ったサイドの髪の毛は

寝癖でいっぱいでしたもん!

先生

「それよ!正に他人否定タイプ

他人否定を悪いことだと思い

必死に隠してる

だから

自分の感情は言わないのね。

小さい頃から他人を否定することは悪いことだと

言われていたりしなかった?」

とおっしゃいました。

私は両親が大好きで

偏った考えを押し付ける人たちではなかったけれど

他人否定タイプのモラハラ夫のことを

心底嫌っており

自分がそのタイプと違うと思い通したかったのだなと感じました

もし

自分のことを知りたければ

ストレスを感じた時

そのストレスを

「自分を否定する」

「他人を否定する」

「世の中を否定する

理由づけして

数字で分析してみて

これを教えてくださった先生曰く

数字は嘘をつきませんだそうです

例えば

子供が薬の過剰摂取すると言うストレスになる出来事を

・私が情けないお母さんだからだ(自己否定)

・夫が子供に心に傷を負わせたせいだ(他人否定)

・ストレス社会だから

学校が学力の生存競争させて

ストレスのかわし方教えてくれない(世の中否定)

そしてどの考えが自分の気持ちが軽くなるか?って考えてみて

その心が軽くなるのが

いつも自分が使っている否定のタイプなんですって

結果

自己否定3:他人否定6:世の中否定1

確かに私はなんでもかんでも

夫のせいにして

でもそれでは夫と一緒の人間になってしまうと考え

必死で本当の気持ちを隠そうとしていたんだなあ

自分の心の核心に迫る結果となりました

さて

あなたの最近最もストレスに感じだ出来事は

それは

自分のせい?

他人のせい?

世の中のせい?

●:●:●

あなたのタイプがわかりましたか?

もしストレスで煮えたぎっているときは

このことを頭の隅に置いて

自分を客観視してみるといいかもしれません

 落ち着けるための呪文にしてみるといいのかな

円周率3・14・・・・・

ってジョジョ奇妙の吉良吉影が言ってたように

自己否定1 他人否定9 世の中否定0・・・

みたいな感じで ^^

一番わかっているようで

わからない自分の心を理解してあげましょう

では

カウンセラーをしている画家 上杉めいでした〜