【モラハラ】被害者体質と宗教2世の関係性

モラハラの被害者体質になってしまった皆様、自己愛性パーソナリティー障害の餌食になってしまった皆様へ向けて。

幼少期にこの体質が作られたきっかけを見つけることで、小さかった頃の自分を愛し、癒し、育て直してあげられるように(私の今の目標)この記事を書いていく。
もう大人になってしまったもの。小さな頃に親に愛されなかったからってそれを今更親に求めてもしょうがない。ないものはひき出せない。自分で自分のことを好きになって救ってあげないとならないと思う。

私には最近仕事場に私を否定しないで、理解しようとしてくれる方達が現れた。だけどこんなめちゃくっちゃな私に心をかけてくれる人なんてこの先現れないだろう。だって皆が皆、自分のことで精一杯だから。
心療内科の先生だってこの調子。

というわけで自分のことは自分でサクッと救って、効率よくどんどん未来に向かって歩いていきましょうか。(到底無理なのはわかっております💦)

宗教2世の幼少期の苦悩

宗教2世にされた、勝手に新興宗教に入信させられたことと被害者体質に因果関係があるのかはわかりません。でも私のように自分の意思とは無関係に宗教に入れられた方もいるはずです。

ここで宗教2世における苦悩を紐解いてみよう。

  • 親の新興宗教を受け入れ、教えを遂行することが愛情を得ることの条件となっていた
  • 宗教の毎晩の会合やら週一中継に出る、宗教勧誘、勤行を唱えるために時間がないのでネグレスト状態
  • お布施と言っていいのかわからないが貧乏ながらも年に一度、宗教団体に精一杯の金銭を出し貧困
  • 大きくなるに従って、妹は友達はこんなことしてないよ!嫌だ!と親の宗教の押し付けを突っぱねたが親が一番大好きなのは妹だった違和感
  • 腐ったものを食べる貧困状態なのにお布施をする気持ち悪さ
  • 旅行先や葬儀場、人の家、所構わず勤行唱題を大声でするデリカシーのなさ、また「やめてほしい」ことを伝えるとブチギレさらに大声に。
  • 家事を手伝うというより必然的になっていたこと
  • 新興宗教に感謝を求められること
  • 母の幼少期と比べ、今がどんなに幸せかを強調しそれが宗教のおかげだという教え
  • 私の友達、知人、先生誰それ構わず、宗教の勧誘をすること

ざっとあげるとこんな感じ。「この宗教をやれば絶対幸せになる!!お金持ちになる」そう言い切っていた母が幸せそうじゃなかったことが矛盾していました。

大人になった今でさえ、小さな頃にこの環境は辛いだろうなと思えます。よく頑張ってきたよ本当に。

ですがこの母の教えを守っていた私は、幸せになることはありませんでした。それどころが他の家と何かが違う。妹に比べられ愛されない、「情けない」「おとなしい」「クソネガティブ」「引っ込み思案」のレッテルを貼り付けられ、人前でそう晒されることが多々ありました。

宗教2世の今

今、妹は24・195キロを医療班で共に走る元気な、ICUの看護師に
弟は仕事中の怪我で(私はこれを自傷行為だと思っている)半身不随の障害者施設通い
母は現在も意気揚々と宗教の勧誘や人助けに邁進中
私はブラック企業、DV生活を経て精神の病気になりました。

しかし、妹も母も父も弟も大好きなんですよね。
何なんだろう、嫌いになれたら、否定の言葉や誹謗中傷を受け取らずに、突き放して心を守れたのかもしれません。

生きにくさと自己肯定感

書き出してみると、小さな頃の生育環境があり、今の自分の「モラハラ被害者体質」=「自分は価値がないから変に人に尽くす性質」が作られたのだと思います。

母の話で今日面白い話題を聞きました。

今日の笑える話

母が弟に言ったそうです。

「この宗教をやめたら、あんたもお姉(私)と同じようにど底辺になる!!」

と。久しぶりに大声を出して笑い転げました。そうなの私はど底辺🎵
自分で自分を許して慰めてたくさん癒します。人に何と言われようと、どう言われようと私は私の味方でいます。

自己肯定感が低くて生きづらい


その自己肯定感の低さは自分で作られたものではありません。赤ちゃんだったあなたが生まれた途端に「生まれてしまい申し訳ございません。宗教を信仰しない私に愛される資格はございません」なんて思ったはずがない。
否定された経験やネガティブに浴びせられる言葉、それぞれに与えらた環境の影響です。

ということを明らかにしたいと思います。

大好きなアイケアのシャンプーで身も心も癒してきます。
もし、自分を癒す手段がわからない方は美容師歴31年がおすすめするカウンセリングアイテム「アイケアシャンプー」をご使用くださいませ。

上杉めいでした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP