仕事で身も心もボロボロになってしまった人がちょっとだけ救われる方法 2019.11.26 モラルハラスメント こんばんわーカウンセラー画家 上杉めいです今日は仕事で身も心もクタクタボロボロになってしまった方が今すぐ ホッとする方法を書いていく。私が子供2人と離別してDV館から脱出して子供2人と別れて無職で鬱になり狭くて寒い部屋にポツンといて 対人恐怖になった時
優しい気持ちは隠しておこう 優しい女性のためのスマートな生き方 2019.11.25 悪人育成? こんにちはカウンセラー画家上杉めいです。演劇を初観しました。すぐそばで演じてる役者さんたちが目の前で臨場感がひしひしと伝わりドキドキワクワクがとまりません。目があったらどうしよう・・・。と恐縮しておりましたが役者さんは役に入っているので目線はあいません
【モラハラ】加害者が怒る理由がありえない テーゲットでない子供にそこは地獄だよ 2019.11.24 モラルハラスメント こんにちはカウンセラー画家上杉めいです。今日はモラハラ加害者が怒る理由について書いていくこれを読めばモラハラ被害者が常に怯え恐れている相手にどんな風に対処できるのかわかりますだってモラハラ加害者はわけのわからないところで怒るのですもん私17年間間近
モラハラの被害者たちの加害者をディスるメリットデメリット 2019.11.22 モラルハラスメント こんにちは。カウンセラー画家上杉めいです。今日はねモラハラの被害者たちが声をあげモラオの悪口をネットであげまくる寄ってたかって加害者をディスっているようだが。いかがなものか。と言う疑問に答えていく(もと加害者の方に言われたことがあったの)被害者の苦しみの声
【挑戦】は大変だし失敗するかもしれないけれど してみた方が意外ないいことがあるよ 2019.11.21 モラルハラスメント こんにちはカウンセラー画家 上杉めいです水浸しの暗い部屋に監禁される夢を見ましたせっかくみるなら 良い夢って見れないもんでしょうかねえありませんねえ・・・w今日は挑戦することについて書いていくモラハラにあうような真面目でお人好しで争いごとが嫌いな根性を
モラハラで人生をオワリにしないカウンセラーの探し方 2019.11.19 モラルハラスメント こんにちは上杉めいです。今日はカウンセラーの選び方について書いていくみなさんどんな時にカウンセリングにかかるかというと カウンセリングとは自分ではどうにもならない悩みを抱えてしまった時 またはどうにかして突破口見つけたいとき 精神的なストレスから抑う
モラハラはどんな人でもあう確率はあるよ モラハラ被害者が沢尻エリカさんを見て思う 2019.11.18 モラルハラスメント こんばんわ。カウンセラー画家上杉めいです。「沢尻エリカさんが合成麻薬所持か・・・これからは私の時代だ。」・・・失礼しました。。。冗談です今日は沢尻エリカさん越えの美人になったつもりで美人でもブスでもモラハラにあう確立が意
努力はしたほうがいい理由とモラハラ環境の無意味な努力 2019.11.17 悪人育成? こんにちは〜カウンセラー画家 上杉めいです。昨夜バスに乗る時 スッテップを踏み外してバスの中に転がりました・・・。すねを強打したとたん周りがし〜んと静まり時が止まったような感覚がしました・・・身に覚えありませんか?大きなことが身に起きる直前は周りの景色
モラハラ被害者|石の上にも3年というけれど3年ってけっこう長いんだよ 笑 2019.11.15 モラルハラスメント こんにちは カウンセラー画家 上杉めいです今日は努力することの大切さについて考えてみた・努力は報われる・努力するものは救われる・努力は裏切らない・石の上にも3年・「朝に人としての道を悟ることができればその晩に死んでも食いはない」ということこそが人の道である。人とし
努力は必ず報われるってウソ、ホント? モラハラ環境では努力はほとんど報われない 2019.11.12 モラルハラスメント こんにちはカウンセラー画家 上杉めいです。今日は世間一般で言われている努力について書いていく「努力」は必ず報われるのか軟禁生活19年がお返事します〜結論「そうでもないなあ。」と私は思います「努力は大抵報われない 願いはそんなに叶わない」という関根花さんの