モラハラ家族と離れて|離脱症状と自由に困惑する 【別世界】で自分を取り戻したよ

こんにちは〜 カウンセラー画家
上杉めいです。

今日は

モラハラ家族と離れて
離脱症状にはどのようなものがあるか

書いていく

モラルハラスメント 環境から脱出後に
特に心に残るのは
恐怖ですよね

 

加害者がすぐそこにいるんじゃないか
居場所がばれるんじゃないか?
電話やラインや郵便物が届きなんらかの接点を持ってくるんじゃないか
加害者は私のこと怒っているに決まってる
ご飯の準備をしてこなかった。。。

などなど

私に脱出という方法もあると教えてくれた方が
こちらのコメント欄でも
脱出後の離脱症状を大変わかりやすく
説明してくださっています

もとモラハラ被害者
モラハラ家族と離れた方のコメントです

 

 

私の時も恐怖心や罪悪感が邪魔をしました。
マインドコントロールの離脱症状です。。
どこに行っても追いかけてくるんではないか?
私はワガママなんではないか?
と、マインドコントロールされてる時の名残りが出ました。
上から監視されてる感覚、自由が怖い感覚も体感しました。
それらは、モラハラ被害者は脱出時からしばらくは抜けません。
マインドコントロールされていた証です。
戻る方が
マシなんじゃないか、恐怖心が罪悪感がなくなるのではないかと。
しかし、戻っても現実が待ち受けてます。
モラハラは激化します。
やっぱり、このままではダメだ。おかしい。
出よう。ですね。
カルト宗教から脱会する時も逃げる様があると思いますが、あれとそっくりです。。

もちろん心も体も
モラハラから離れたほうがいいのはわかっています

しかし
得体の知れない恐怖から
逃れたい本能があり
それが思考を蝕みます。

モラハラ家族に脅かされた人の心は

「怖いから 悩むから 苦しいから
もういっそのこと元に
戻ってしまおうか」

というとんでもない心境にも至ります

 

モラハラ家族と離れたら恐怖や罪悪感が。

coffeeNwaffle / Pixabay

恐怖や罪悪感はマインドコントロールの離脱症状なんですね

しばらくは何をするのにも
こんなことしていて本当に良いのだろうか?
私は何をしているんだろう
こんなことが許されることなのか?
と悪いのは自分ではなかったことに気づいた後も
2〜3年悩み続けました

私自身 これがなかなか消えず
人と接することが大変怖くなってしまいました。

 

モラハラ家族から離れたら対人恐怖症

人は嫌いではないけれど
何を考えているのかわかりません。

いくらこちらに敵対意識がなくても
もし勘違いされて怒らせたり傷つけてしまったら?
人の機嫌を悪くしてしまったら?
その時の相手の顔は?

モラハラ加害者の
あの冷ややかな目に凍りつく心と
ケダモノを殺しにかかる時の顔
血色がわるく全身から憎しみオーラを感じるあの恐怖
なんども蘇ります

そうだ

人と接しなければ
関わらなければいいんだ。。。

それが私が出した結論でした。

でもそれでは
モラハラ館に居た時の
軟禁状態で不自由な生活生活範囲がなんら
変わりがありません。

怖いけれどもっと人と
接点が欲しい!そう考えました
SNSを通してなら人と関わることができます

対人恐怖と孤独感は
SNSによって一時的だろうと思いますが
薄れることができます。

変な人もいるかも知れませんが
奇跡的にいい人ばかりです

モラハラ家族や、変な人や、モラハラはすぐに見抜けます

そんな人とは一切関わりません

完全に
人と関わることを避けている人もいるでしょう

うちの息子がその状態です
一歩も外へ出ませんし
ツイッターやインスタ ブログもしておりません

一日中パソコンを触ってますが
あれはきっとデジタルイラスト制作だと思います

エロい絵を描いているかも知れませんねw

 

しかし対人恐怖症を強みにする
方法もあります

以前書いた記事をそのまま載せます

Wikipediaさんによると対人恐怖症とは

対人場面で不当な不安や緊張が生じて、嫌がられるのでは、不快感を与えるのではと考え、対人関係から身を引こうとする神経症の一種であるとされる[1]。『精神障害の診断と統計マニュアル』第4版には、診断基準ではないが、特徴が記され、外見、臭い、表情、しぐさなどが他人を不快にするのではという恐怖であり、社交不安と似ているとしている。

社会生活に支障をきたすほど不安が高まってしまう場合、神経症として治療が必要である。軽度のものをあがり症や舞台恐怖と呼び、ひきこもりを伴うなど社会的生活に支障をきたすほど重度のものを「対人恐怖症」と呼ぶ傾向があるが、厳密に区別する定義はなく、その根本は同じと考えられる。

 

そう 私は

モラハラ家族で培われた対人恐怖の度合いは

社会的生活に支障をきたしているのでかなり重度な方だとわかる

動悸や息苦しさや上半身の痛みなどの
心身症状と合わさって
社会的生活かなり不便

 

抑うつの思考 モラハラ家族から与えられた価値観

は認知行動療法でなんとかコントロールできるものの
対人恐怖はさて
どうやって治そうかと考えます

仕事は対人しないもの
パソコンでできるもの
人の内面を深く考察するものはできます

私がやっている

モラハラ被害のDV専門のカウンセリングも

パソコンで文章を書くブログも

特質特性を生かした最適な仕事だと言えます
(ほぼお金にはならないけど)

人見知りについてタモリさんはこう言ってます

 

人見知りはこうしたらこう思われるかもって
思って身動きできなくなっちゃうけど
それは他人のことを人一倍考えているということ
だから一歩踏み出すだけで
誰よりも人を豊かにできる。
人見知りは才能だ

と。

確かに人一倍相手のことを考えています
とてもその通りだと思います

 

人見知りは才能だから
生かし方を変えれば
いいものになり得る

対人恐怖症は

世間話やノリのいい話
調子の良い話 表面的な話よりも
人の内面のこと
気持ちや考えや感情に考察した話なら
深く話あえるのです

内面深くに思考が向いているので
誰よりも人を深く豊かにすることができます
本人も気づかなかった才能や思考にも
第三者である対人恐怖症の人は見つけられる
自分の価値観を押し付けることなく
その人の本質を見抜け
力添えができる=人を豊かにできる

ということです

すごいですよね

 

内面のことを記事にして
発信するのは難なくできて楽しいです

人を励ますこともできますし
DV受けている人の気づき
モラハラ被害者の気づきにもなるかもしれない
誰の遠慮もいらないし
人の助けになるかもしれないです

最近はSNSが発展しているから
人から認知もされやすい
ということ発言力も得られて
人を動かす力が得られる

ということですねえ

何かやってみましょう

私もこのブログがどう役に立てるか
どう使っていくかが未だ不明ですか
(1560記事くらい書いているw)

なんのために頑張ってるのかわからなくなるけれど
損は何もないです

 

モラハラ被害者が願うこと

もう二度とモラハラ加害者とは関わりたくありません

当たり前ですよね
そんな時は

モラハラ被害にあったことのある人なら
相手がモラハラかどうかを見抜くことより
自分のなんか嫌だな。。。っという感覚を頼りに
もう二度と同じ目に遭わないように
離れることができるようになっていると思います

なぜなら我慢や耐え続けていたせいで
どれほど深く傷つくか
を知ったから。

どうやら普通の人は
なんか嫌だな?
と思ったらどんどんその人から離れるようですよ
自分を守る能力は当たり前に備わっているそうです

ところが

モラハラ被害者体質は

(モラハラ家族と長年暮らしてきたので

モラハラ体質だとは思っていない

自分を恥じるような性質を
被害者体質とここでは呼びます)

嫌な相手には
どうやったらその方が良い気分になるか
どうにかして上手く接していこう

私ならそんな嫌な感じの人ともやっていける
なぜなら我慢が得意だから

変な正義感に駆られますよね。
身に覚えがあるでしょう

どんどん逃げていいようですよ

 

学校で教わる我慢の美学


そんなこと道徳の授業では教えてくれませんでしたよ

どちらかというと他人を大切にする心
犠牲の精神
我慢の美学よりなんですよ

被害者体質にその教えはキツすぎます!!

職場のモラルハラスメント

仕事場のモラハラで逃げることは無理にしても
言葉 短に答える
余計なことは話さない
接点を減らすなど
最低限 身を守ることをして下さい

おかしな相手に
正義や善意や情をお見せしなくていいんです

モラハラ被害者は善人に偏りすぎです

あなたの良心はあなたを大事にしてくれる人のために
とっておいて下さい

加害者は一度ターゲットになってしまった相手の
意見は聞きませんし
何をしても許される
「相手が悪い」
「相手のため」
と考えるような人物ですから

話になりません

 

モラハラ加害から陥る心身症状

これは不思議なことに
精神に傷を残すモラルハラスメント環境にいた時より
脱出して
少し経った時の方が症状が出やすいと思います

以前こんな記事を書きました

モラハラ環境から鬱になり

一人の人間が壊されていく様子を書いていく

ところで

今日のお昼の文章はすみませんでした。

モラハラに心を翻弄されていました。

「生まれてきちゃいけない人なんて

この世にいないの。」

なんてモラハラを知っている今

そんな甘いことは言えません。

甘いです

私がカウンセラーになっても

そんな言葉絶対言えない

では

モラハラ環境から

どうやって心の病気 鬱になるのか

興味を持ったら読んで下さい

(モラハラ経験をした、私にいつもコメントを下さる

命の恩人の方のコメントから抜粋するね)

モラハラは理不尽な世界ですよね。 あ!モラハラだ!離れよう!関わらないでおこう!と教わってるわけではなく、 あなたは素晴らしい人が前提での世界で、自分がいけないんだ、私の努力が足らないんだ、だから何をされてもしょうがないんだ、の世界です。 しかも、長い年月をかけて巧妙に作られて行く世界です。

どうでしょう。

鬱になる典型的な世界ではないでしょうか。。

しかもほとんどのモラハラのケースでは、被害者が鬱状態に差し掛かり、死にたいとなってはじめてモラハラに気づいたり、行動を起こす事になる事象ですね。。 なので、理不尽ですがモラハラ被害者は鬱とはセットになります💧

 ということなのです

一番いらんわ

モラハラと鬱のハッピーセットみたいなセットなんて

390円??

100000000円貰ってもいらんわ

なのに

なんて鬱の方の多い世の中なのだろう

少なからず私のようにモラハラと鬱のセットを

くらってしまった方もいるだろう。。。

そんな理不尽な思いをする優しい人、素晴らしい人が

減ってほしい。

どうして苦しめられないといけないの

どうして心を破壊されるの

そんな理不尽な世界嫌だ

悪は自滅すればいい

誰にも迷惑をかけず

誰の手も汚させない。

言葉は悪いけれど

切実に願う

 

 

ですが・・・時間が経っているだけに

モラハラ家族の証拠ともなりません

脳への影響は外傷となる出来事から
3ヶ月経った後に出やすいらしいです

確かに・・・311の大震災や津波の直後より
3ヶ月経った時の方がPTSDなどの症状に悩まされる方が
多かったというデータもあります

悪夢も見ない日はありませんでした。
2年経った今も時々奴が夢に出てきます
相変わらず暗くて不細工です

 

モラハラ家族から離れた後の心身症状

には 不眠障害 不安障害 抑うつ感 動悸 息切れ
倦怠感 食欲増進または食欲減退 骨の鈍痛 頭痛
異様な疲れやすさ

があり
私はどれも体験し いまだに継続中です

ふとした時に すぐに体調を崩すので
治る気もしませんが
心からくる病気の治癒は
3歩進んで2歩下がるという具合
本当に少しずつしか治っていきません

コツは焦らないことです。

変に感受性の強い私にとってこんな時こそ書く時
文章で心を豊かに表せるチャンスと思い
鬱真っ只中に下記の記事を書きました

だってうつって

「誰かに気持ちをわかってほしい」って思いが強いでしょ?
これを見ているうつの人が共感できると思う

 

まず

うつ病診断

これは有名な精神科医 アーロンベック氏の診断を載せときます

BDIといううつ尺度として広く使われています
抑うつの程度がどのくらいのものなのかの判断です

https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=6&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi5l-nUqcXlAhXZMt4KHasZByIQFjAFegQIAxAC&url=http%3A%2F%2Fwww.health.uec.ac.jp%2Ftopics_depressionNo2.pdf&usg=AOvVaw3CXJz4af00ti5doFWw8DQN

ではこれからどうすればいいのか

 

ここにはこう書いてありますね

軽度の場合

気分転換 友人との時間を作りましょう 信頼できる人に相談しましょう

中度→高度→

精神、心療内科、神経科への受診してください

9項目目(自殺念慮)が 2 点以上の場合も、早くに専門医を受診しま しょう。

心療内科 精神科 神経科へ行く

Catharina77 / Pixabay

心療内科 精神科へ予約したことある方いますか?

重い腰を上げてどうしようもなく連絡した結果

予約は1ヶ月後ですよ

希死念慮のある方
やばいですよ。
ご飯食べられないと確か二十日で亡くなりますよね?あれ
違った?
人に会いたくないですし
あってもネガティブなことしか口から出てきませんし
八つ裂き中みたいな心を一月放置できません

病院でも
軽く受け流されたり
ひどいことを言われたり
薬で良くなってるのか
悪くなってるのかわからない状態
それに加え
副作用で悩まされる・・・

 

う〜〜んどうしようもな・・・

でも

人生オワタ・・・

 

 

ではありませんからね。
まず今すぐできることでお勧めするのが

モラハラ家族から離れたうつの人がいますぐできること

・温かい飲み物を飲む
・ツイッターで自分の想いを吐き出す

です。気分なんて案外
コロリと変わるけれど
それができなくなっているんですもんね。
でも実質的
今のままじっとしてても
目の前がぱ〜〜っと開けて楽になる
なんてことはほぼあり得ないので
なんとか動いてみて下さいね

病院を心の拠り所に
なんとか一月持ちこたえて下さい

もし
行った病院に自分にあっている先生がいたり
症状にあった薬だったら
だいぶ楽になると思います。
自分一人で頑張らなくても
薬の力を借りることも
時には必要だと思います

私は薬でえらい目にあいました
その時の記事がこちら

⬇️

鬱の薬、レクサプロの副作用を気にする方が多いと思うので

経験をもとに書いていくね。

ぶっちゃけると

抜け毛と口渇と頻尿と性欲低下がすごく気になってます。

レクサプロの副作用

をネットで調べてみたところ

副作用

薬価格 202円

SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)

▪︎脳内の神経伝達を改善し、憂鬱な気分を和らげ、意欲などを改善する薬

効能・効果

▪︎社会不安障害

▪︎うつ状態

▪︎うつ病

注意すべき副作用

傾眠、悪心、浮動性めまい、頭痛、口渇、

倦怠感、異常感、無力感、浮腫、熱感

こう書いてありました。

実際は

レクサプロを服用し始めて半年が経ち

効果として不安やくよくよ感がなくなったかと言われれば

そんな気もするし

生活が安定している(仕事をしていない)ので

気持ちが安定するので当然な気もするし

悩みの原点 離婚ができていないので

悩みがなくなっているわけではないので

根本的にな不安はなくなってはいない

ただ

服用をやめてみたところ

心臓や背中や身体中の筋肉痛のような痛みがひどく

これが薬の離脱症状なのかと恐ろしくて

もはや、やめられなくなっている。

最後の悪あがきで

2錠服用のところを1錠にしている

私もなかなか頑固ですよw

自分の体は自分で守る!と正義感にもかられる

というのも副作用の

口渇がものすごく気になる

もう、舌がヒリヒリしてしまうほどだ。

それにね

トイレ問題があるんだ。

夜 寝ている時にトイレに何度も起きる

と言っても眠れないが。

一度トイレに行ってもまたすぐに行きたくなる。

そして

行けば出る。

これを頻尿というのだろう

水分を取らないようにしても同じだ。

どうすればいいんだ・・・

それに

抜け毛がひどい

枕元やブラシにありえないほどの毛が絡む

抜けても抜けてもさらに抜けづづける

そして生えてくる気配は一切なし!

みてください

その証拠に

これがアラフォーの頭頂部だ

f:id:mekkukun:20181221171207j:plain

ウヒャア。。。

頭頂部を叩くとペチペチと地肌の音がするのだ

なんかさ 脂ぎってない??嫌だわ

父親に借りた ニットの上着の幾何学的?な模様が

薄い頭頂部を ビックリマークで強調しているようだ

健康な頭皮は青白い

この写真は頭皮まで不健康に黄色くくすんでおる

私が美容師現役だったらお客さんに

「あー。頭皮が不健康ですよ

これでは抜けても生えてこないでしょう。」

と言ってしまっただろう。

体調の悪い人の頭皮は黄色かった

現役時代に見たお年寄りの頭皮と同じような色具合だ

ゴムで結んだ時なんてこれだ

f:id:mekkukun:20181221171300j:plain

結びめが直径1センチほどしかない

猫っ毛で細い髪が途中で切れてさらにひもじい

心療内科の先生に相談したところ

「栄養不足なのかなあ。」

と言っておりましたがノーノー

野菜とタンパク質はしっかり取ってますし

甘いものはほとんど食べることをやめております。

※この時は炭水化物のご飯や麺類 パンなどほぼ取っていません

 その影響もあったのかもしれません

 

さらに性欲低下も著しい

性欲がないことなどおひとりさまには

問題はないが。

人間の三大欲求である

睡眠欲は体の充電

食欲は栄養補給

性欲は生きる力

のうち

睡眠と性の欲求の2つがかけることとなるのだ。

あわよくば食欲だって落ちる

そして

脳が寒天に包まれて

感性が鈍くなった感じがする・・・

薬を勝手にやめてみた翌日から感覚がみるみるクリアになるのがわかったから

薬の副作用でぼーっとしているのは確か

充電ができず

栄養も補給できず

生きる力が弱くなって・・・

そりゃあ

100戦レンマのおばちゃんだって

くよくよ ぼーっとしますね

レクサプロの薬の効果はわからないが

離脱症状はきつく

副作用も気になり

生きる力が弱くなっている

というのが私の見解である。

あれ?

食欲、睡眠欲、性欲減退

嬉しいという気持ちにならないのは鬱の症状そのものだから

副作用ではないのかしら。

心身症状の薬の効果は

考えれば考えるほどわからなくなります

今まで全く薬とは無縁の

健康オタクだったから

薬に対する嫌悪感があるのかもしれないですね

気のせいだと言われたらそれまでだけど

つるっぱげになっても誰も助けてはくれないw

女ではなくなる気配が忍び寄る

早く薬をやめたい〜!

早く治りたい〜!

と焦ることが治癒を遅らせる原因になるのもわかってるけど

焦る焦る!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんだかわけがわからなくなっちゃって

この後モラハラ館から脱出してきた息子が
睡眠導入剤(隠してあった)をオーバードーズして以来
薬は全部捨てました。
決してそれがよかったとは思わないけれど
それ以外の選択肢が当時はなかったの

否定も肯定もできない
抑うつ方に対しては特に

希死念慮

って鬱状態の時に襲ってくる
亡くなりたい願望なんですが
その人に対して
「やめて。」ということが
相手の選択肢
または苦しさから逃れる最後の砦を奪ってしまう結果に
なりかねないことを
身を以て体験しました

 

手首に傷を負わせることもそう・・・
苦しさから逃れる手段なのかもしれなし
この世に意識を戻すためなのかもしれない
生きている実感を得られるこういなのかもしれない

モラハラ被害からのうつ病の顔つき

だいたい想像の通り

ドヨーンと曇った表情ですね
まぶたが下に下がって
口角も下がり
頬が下にたるんでる

なくなる前の方の顔もなんとなくわかります。

(実際に自殺する前)の方を何度かみたことあります
泣き腫らした後のように目の周りは赤く
少し潤んでいて
でも表情が柔らかく軽く笑ってた。
何か達観した後の表情のようだった

これだけを信じないでね
少し頭の片隅に置いておいて下さい

死を肯定も否定もできないけれど
私が言えることは1つ

「まだ先の未来を見てからでも遅くない
これから先の未来を見てみたくない?」

と自分にも今

言い聞かせております。

モラハラ被害から睡眠障害

これね
眠れないのって結構辛いんですが
好きな心療内科の先生に言われたの

「そうねえ〜遅寝早起き 昼寝しない」

あはは確かに・・・

眠れるかが
人の幸せ度合いを左右すると言っても過言でない
と私は思っているので

遅寝早起き してみて下さいね
眠れなくてもどんどん起きあがる
だそうです。

うつ病克服の手段

として考えのクセを変えるために認知行動療法を勉強しました
薬も使わず 自己啓発本のようでなく
論理的に自分の思考のクセを変える方法です。
自分で自分の悩みを解決できるようになるので
おすすめです

私の場合 これだけでは生育環境やDVによる心の傷についても
多くの勉強を重ね
自分の状態や心や周りの
優しくて真面目で一生懸命な人が生きづらい現実から
たくさんのデーターをとりました

 

それと並行して大きな心の傷も
治癒しないとなりません

モラハラによる心の傷

こんなにたくさん書いておいて
そんな私は
DVの後遺症からの抑うつ状態です。

モラハラ夫から離れてはや2年
治る気がしませんが

心の傷の回復にはその傷の外傷となる出来事と
同じだけの年月を要すると言われます

ということは治る確率もあるというわけです

必ず治るそうです。
しかし人により
外傷となる出来事からの心の傷
モラルハラスメント環境に陥る以前からの
性格改善をしていく必要があります。

自信のなさ
自己否定感
自己犠牲
など

自分で自分を卑下していては
誰も自分を大切にしてくれない

という当たり前のことに気づきました。

知らぬ間に人が身につけていたであろう
自己防衛の心さえ抜け落ちていたのですね

 

病中でも動けるような日は
今できることでほんの少しでもいいからやり
前に進む努力をしていると 病床であっても満足できますよ。

よかったら試してみて下さい

 

何もしていないとなんの価値もなくなったように思え
さらに落ち込みますからね

 

少しでも参考になったでしょうか?

調子が悪い人の 弱々しい意見もそれなりの
経験があるから お伝えできてよかったと思います。

机上の結論よりも役に立てることもありますね

私の体調の悪い中でも前に進むこととは
このブログを書くことでもあるんです

これ以上 辛いモラルハラスメントの被害に
悩まされる人が居なくなりますように

そして

モラハラ脱出し
覚醒した現在はこんな心境なんです

モラハラから離れて2年8ヶ月たち
安心で安全な場所にいるのは自覚しております

そして周りの状況も理解しています

働かないとやばいこと
息子の教育費や生活費がいること
私は今 本当に好きなことしかしていないこと
とても恵まれた状況にあること

ですが
長年をかけて培われて与える付けられた価値観は
そんな簡単には変わりません。

私の人生の3分の2をモラオさんとの日々です。

そういえば
楽しかったことなんて一度もないww

これもこれですごいですねww

私も相当な根性を持ち 努力家でアホだと自負しております

DV館から脱出して覚醒して
自分の意識を自分でコントロールできるようになったのですが
人に対する怒りの感情は昔からほぼなかったです。

たまにこうやって過去に対して
毒を吐きますが怒りのコントロールもできます

 

 

洗脳と同じですね
自分が悪かったのではないと知った後も

「どれだけ自分が他者よりおとった人間であるのか
どれだけ性格ねじ曲がって
根性が悪いのか
どれだけモラハラ夫に迷惑をかけ
至らない人物だったのか」

とふと

意識を野放しにすると

モラハラ環境下での思考に

戻ってしまうことがあります

そんな意識を野放しにしたところで
なんの得もありませんからねじ伏せますが 笑

こんなふうに

モラハラ DVによる支配の心の傷は続きます
でも日々満足していることも事実です

 


体が戻ることはもうないような気がします

でもこの状態でもできることはたくさんあります
対人恐怖を強みに変えて生きることもできます

このブログがそうなのです
DV・モラルハラスメントの話は誰よりも深く追求できますよ

ところで

心身症状や心の傷は本当に治すのが大変なのです
一生続く気さえします(また言ってますね)

今現在私も動悸や胸痛や息苦しさと
異常なだるさがありますし
”孤独”に押しつぶされそうになります

しかし無意識を 自分で意識できるようになりました
意識できれば考えを
コントロールすることもできるんですよね

モラハラ加害者から押し付けられた価値観

なかなか消えないけれど手放して
自分の生き方の
舵取りをできるようになりました

私もこんなこと言える身分ではないけれど
今しっかり自分の人生を
満足しながら進んでいます

だから過去にDV モラハラを受けていたからといって

これから先の未来も真っ暗だとは限らない(断薬の治療中に
亡くなってしまった知人の言葉です)

自分の意思で環境を整えれば
これから先の未来も変えていける

そう思います。

下は私のやっているカウンセリングです

モラハラから人生を取り戻す横須賀のカウンセリング

 

この記事は8700文字ほどあります
ここまで読んでくださったあなたは本当にすごい

ありがとうございます

では!

カウンセラー画家 上杉めいでした

 

 

 

 

 

【モラハラ】感じる罪悪感と違和感の正体について

こんにちは。上杉めいです 今日はモラルハラスメント(モラハラ)によってもたらせれる 罪悪感について話していく。 Wikipediaさんによると

罪悪感ととは、罪を犯した、悪いことをした、と思う気持ちのことである。

罪を犯したり悪いことを実際にしているわけではないのに なぜ皆 一様に

モラハラ被害者は罪悪感を感じるのか

aytan / Pixabay

はいこれはモラルハラスメントとの 手段によってもたらせられる影響からです

モラハラのやり方

過去の記事をコピペしますね

◼︎舌打ち 大きな足音 物音 軽く顎を上げて指図 

◼︎暴力だと気付かせない  罵倒や怒鳴り声ではない 言葉や雰囲気などで痛めつける

◼︎問題点をはっきりさせない  具体的なことははっきり言わない

◼︎ダブル・バインド  2つの矛盾することを伝えてくる  なので結局何をしても非難されてしまう

◼︎ダブル・スタンダード  加害者はその時で普通を使う基準が違う  そうして全てを被害者の落ち度にする

◼︎大切なものの利用 子供 親 ペット 被害者が大切にしたいと思うものを利用する

◼︎飴とムチ

◼︎証拠がない

◼︎指導 しつけ 教育などと銘打って行われる

◼︎社会信用によりカモフラージュ 加害者はターゲット以外にはいい顔をします 社会的地位が高い職業をしていたり とても良いお父さんに見えたり(外では子煩悩)   実の両親や兄弟に対してカモフラージュしていることもあり

◼︎被害者を装う  

詳しくはここに書いてあります

https://koottasekai.com/post-1891/

 

◼︎被害者を装う このモラハラの手法は

加害者自身が加害者でありながら

悪意は存分に持ち合わせ

でも悪気は全くなく

本気で自分を被害者だと思い込み

被害者が悪いという考えを植え付けさせ

自らを追い詰めるように仕向け

自らが勝手に苦しみだす形をとります

 

だからあなたの持っている罪悪感は
実際にあなたが悪いことをしたり
罪を犯したりしたものではないこともあるでしょう

または加害者は
被害者の犯した小さなミスあげつらえて
盛大なミスに仕立てますから
被害者が罪悪感を感じ 小さくなり怯え自信をなくし
生活していることは容易に想像できます。

 

私が2年間通った心療内科の先生もこう言いました。


「旦那さんだってあなたのミスが多いところが 嫌だったんじゃない?


だから怒ったんじゃない?
ま 子供がめいさんについてきたなら
旦那さんが悪いところがあったとわかるけど
そうじゃないからね。」


 1週間寝込みました。
2年間私の話をどう感じ どう聞いてきたんだろう・・・ って。
私先生に言いましたよ

「モラハラの理解は無理でも 認識はして下さい。 先生モラハラって知ってますか?」

と言ったら 先生は怒ってしまいました。

この先生の態度も無理はないのです

モラハラを知っていると思いながら


わからない世界の事をまるで愚痴のように聞かされ
普通の家庭のように
「悪いのはお互い様 似た者同士」
の感覚で
自分の常識と照らし合わせ
聞いてくれていたんですよね

この話からわかるように 第三者からは

モラハラは被害者自身が加害者に見える

ことがありこれがモラルハラスメント(モラハラ)の真髄です。

稀にモラハラのことをよく知らなくても
あなたの話に口を挟まず あなたのことを否定せず
しっかりと向き合い
聞いてくれる人がいるかもしれませんが
本当に稀だと思います。

私はこのブログでそんな貴重な人に出会え
びっくりしましたが

相談員でさえ モラルハラスメントの
惨さをわかってくれる人は少ない
精神破壊されるような案件ではないと思っているでしょう。

精神が壊れるような人は弱い人 とされますが全く違いますね。

「あなたが代わりにモラハラ被害にあってみたら?」


と言いたくなることもなんどもありましたよね?
孤独でしたよね

モラハラ被害者の抱える
心の痛みが私にはよくわかります。

体調には気をつけて下さいね

私も今だに


苦しいほど憂鬱な気持ちと
変なところで涙が止まらなくなる状態と

息苦しさ動機 胃の痛み背中の痛み頭痛
で今日も寝込んでおります。

モラハラに植え付けられた価値観

深層心理に組み込まれたであろう罪悪感は
そうそう消えませんね

 

あと


こんなひどいモラルハラスメントに二度と合わないために


他の人もこんな苦しい思いを二度としなくてよくなるように
あらゆる手を尽くそうと思って
モラハラ加害者が見た目でわかれば被害の回避
できるんですよね。

ってことで

モラハラ加害者の人相を描いて
(私 モラハラ遭遇率たっかいですからね!笑笑)

人相占いと照らし合わせてみたのですが

モラハラ加害者の顔

人相は
いくら悪人でも
その”本人が良い気分で過ごしている”なら
悪人の相にならないようです。
善人であってもその人が辛いなど負の感情を多く持っている場合は
悪くなってしまうようですよ 奥さん。

もし顔に本質が出てしまうのであったら
モラハラ加害者の相は・・・・

具合悪くなるから描くのやめとこう・・・

じっくり描いて今度ここにアップしますね
なになに・・私画家ですからね

 

モラハラ被害者の抱える 罪悪感は
仕込まれたもの

というお話でした    

 

違った視点からモラハラが見れましたか?

きっと被害にあっている方
被害にあったことのある方

モラハラしてきた加害者に仕返ししてやろう
とか打ち負かしてやろうだとかの感情は
あまりないのではないでしょうか?

それより
逃げ出さなかった自分
我慢し続けた自分を責め
罪悪感を募らせていると思います

悪夢も止まないですよね

どうかいつか笑って
美味しいご飯が食べられる日が来ますように。。。

 

カウンセラー画家 上杉 めいでした。!

PS、明日はふわふわロン毛の
サファーで太極拳とヨガ教えてるおじいちゃんと
みかんの山に出かけてきます。
姿勢 シャキーンとして 
ダボっとした武道用を服さらっと着て
映画に出てくるような陽気で武道してるおじいちゃん

ふざけてるような真面目のような
強いような優しいような。

おじいちゃんが言うには
「銀座や六本木は俺たちの庭みたいなもの
遊び場だった。
俺たちが本物のお爺さんだ。」

って。 笑笑

。。。スケールの大きさと潔さと遊び心と
誰にも縛られていない 何者にもならない
その感覚がかっこいいのですよね
雰囲気美人ならぬ雰囲気男前

 

では!

必見|モラハラにあいやすい人の特徴 意外な真実

こんにちは

カウンセラー画家 上杉めいです

今日はモラルハラスメント被害者になりやすい人物像、特徴をあげてみよう

モラルハラスメント(モラハラ)被害者になりやすい人の特徴

  • 真面目
  • 人のこと優先
  • 自己否定感が強い
  • 自信がない

簡単にいうとこんな感じなのですが
どこにでも載っているし 誰でも知ってるし
鬱になりやすい人と同じじゃない?
と思われるかもしれませんが
その性質からうつなどの心身症状になる場合も多く
それにプラスして

モラハラ被害者はマインドコントロール状態にも至っています

そして
被害者自身の性格 性質が
独特な心の動きをします

モラハラ被害による独特な心の動きとは

絶対に

自分が悪い
という気持ちを誰になんと言われようと譲りません。

心底自分を恥じ
相手を責める心境には至りません。

もともと
自分の身や心を差し出し
人の役にどれだけたてるかで
自分の価値観を見出していましたので

他者に責任を負わせずにはいられない

モラルハラスメント(モラハラ)加害者の性格と
ぴったりと合致するわけです。

被害者は性質を利用され
長い年月をかけ 心底
自分は何も価値のない人間だと植えつけられ
証拠の残らない暴力から
逃げ出さないようにコントロールされている
(マインドコントロール)ので

PublicDomainPictures / Pixabay

相手が悪いとは微塵も思いませんし
暴力にあっていることも気づきません。

モラハラ被害者が逃げろと言われても・・・

 

普通の世界では、暴力や暴言や理不尽な要求やいじめには
気づきますよね。

なんとかそこから離れよう 逃げようとするのですが
その防衛反応が働きません。なぜなら

モラハラ被害者は
身に起こっていることが暴力だと理解できないからです

挙句
最後は自死に至ったり
病気にかかり心身症状が出たり
動けなくなることになります

自分の身の周りにおきていることを理解し
脱出し
安心で安全な場所に居たとしても
下記のような心境になります。
2018年5月の私の記事です

またかいな

って言葉は置いておいて

私がまた罪悪感の奈落の底に落ちた

心がボロボロよ。

モラハラ夫からは離れているの

だから巧みな攻撃はうけないのだ。

では一体なぜ罪悪感を背負う羽目にと言いますと

娘の誕生日にね

おめでとう❕ラインをしたの

そしたら

自分の誕生日で

自分でタルトを焼いて

ケーキを作ったってそれはもう嬉しそうなメッセージと

写真を送ってくれたの。

とっても美味しそうで

上手に出来てた。

でね

多分まだ

夕食をとっていないのね

モラハラ旦那さんが子供達の家に帰って来ていないと思うから。

毎回

こうやって

お腹が空いたら自分で冷蔵庫の材料を使って

料理して

寂しく食べているんだなあって思ったの

こともあろうか誕生日に一人でケーキを食べてるんだ。

お兄ちゃんとは仲が悪いから

こんな大きな自作ケーキを

広い大きな家でポツンと食べている光景が目に浮かんだ。

久しぶりに号泣した

私はマクドナルドでハンバーガー買って

難なく食べたのに。

子供はお腹をすかせて

私だけは自由気ままに生きてる

それどころかぶくぶく太って来てる

こんなことが許されるのか。

自分だけ良ければいいないんて

親として愚の骨頂だ。

また自分を痛めつけようとまでは思はないけれど

もう

全く、何もしたくなくなった

風呂も入りたくないし

喋りたくもないし

仕事もしたくない

眠らずにボロボロになりたい

パソコンでここでこうやってブログを書いているけれど

それはやりたいというより

承認欲求みたいなものだと思う。

誰か私のこと少しでいいから知っててって。

私は傲慢のわがままのずるい大人だ

だからこんな人はどうなったって

人に迷惑をかけなければいい。

そう思った

全く価値のない人間だと
全てが自分の責任であると心からおもっておりました。

モラルハラスメント(モラハラ)を深く理解し
覚醒した今の私ならこう言います

普通の思考回路はモラハラ被害をこう思う

”モラハラ夫のせいで
娘を辛い状態にあわせている。
普通じゃない環境から娘を助け出したいが
娘の考えも 都合もある。

モラルハラスメントは気づきが最大の防衛手段なので

娘が自分で自分の考えはおかしいと
気づき、モラハラ館を出てくるまで
私はここで待っていよう”

です。
今も待っている状態ですが
娘が安心して出てこられるように
病んでいるお母さんから抜け出すべく
気丈でなく
穏やかで楽しい人でいます。

 

こちら

モラルハラスメントとは何か

もあわせてご覧ください
https://koottasekai.com/モラルハラスメント/post-1891/

 

 

モラハラ離婚。後の恋愛やお金のこと

こんばんわ

カウンセラー画家 上杉めいです。

今日はモラハラ男や モラハラ旦那

モラハラを引き寄せてしまう人に向け

恋愛やお金の今後について

この記事を書いていく

 

この記事を読むと今後

どんな風に恋愛をし

お金を使うべきなのか

自分なりの答えが見つかります。

 

※最近 ありがたいコメント欄のメッセージが表示されません

今 はてなブログに問い合わせているところです

すみません

 

少し余談ですが

昨日は私に「住民税半年分払わないといけないから

お金かしてください。彼女と長距離旅行へ行ってお金なくなりました

めいさんならこんなこと言っても怒らないと思って。」

と言ってた男の子から3年ぶりに連絡来ました。

 

あの人じゃないよ

「子供の塾の夏休み講座のお金貸して」って言った男性じゃなく、

美容室の「めいさん ヘッドハンティングしたけど もう

働くところなくなっちゃうかも」

って言ってたモラハラお兄さんとは別の人です

 

なんだか誰も彼も 奥さんや彼女や婚約者じゃなく

なぜ私に。

 

モラハラに合いやすい人の特徴

Free-Photos / Pixabay

として  何を差し置いても

相手のためにつくすし

我慢をし続ける特徴があります。

 

以前の私だったらできることやれることを

必死になってやってましたよ

 

それが 最近はもはや

むし。

だってどんなアホヅラさげて頼んでくると思う??

ダサいわ。。。

ね想像してみてください

嫌な顔でしょ?

 

その子たちからしたら私は

「優しいから頼めばなんとかしてくれるその程度の女」

カテゴリーですよ?

 

モラハラ離婚は性格の不一致ではありません

そんな簡単な言葉で済ませないで欲しいです
被害者は自死一歩手前です

支配関係があり

支配関係の下、ターゲットは

何をやっても虐げられ貶され

 

支配関係の上、加害者は

人の目にさらされない状況では

何をやっても許されます

 

モラハラ夫の中では何をしてもかまわない

逃げ出さない

自分のしたことが周囲に言わない

むしろ庇ってくれる

都合のいいおばさんです。

おばさん←はモラオが多用します

それを当然だと思っています。

 

あなたが話し合いをしようと求めても

懇願しても

あなたの意見は聞き入れてくれません

 

f:id:mekkukun:20190709092701j:plain

 

そんな私を惨めにさせる男と

(住民税のお金貸しての子は

モラハラではありませんが

自分の気分が悪い感覚を頼りに対応します)

私が付き合うと思うの?

と同時に怒りも湧きます

モラハラ加害者はもう 私に関わらないでください。

 

そうそう

こんな人もそう

「彼は冷たくて言葉足らずで連絡もくれず

ラインが既読になっても返事こない。

彼の本当の気持ちが知りたいんです。

そんな冷たくされても私は好きなんです。

ただ抱きしめてくれるだけでいいんです」

 

はい。

すいませんが終わりっす これ。

 

好きな人に冷たくしないし

ラインで連絡する

数秒の時間がないはずがないし

好きな子にならなんとか連絡とるし

めんどくさいなあ・・・と思っている時の

「ぎゅっとしてほしい」などと

すがるようなメッセージはもみあげゾゾゾッですよ

 

形勢逆転して

もし

いつか

あなたのことが好きになりだしたとしたら・・・

 

あなたの場合だったらどう?

あなたが好きでもない男に言い寄られてて

好きになる確率ある?

ほぼゼロですよね

 

だからね

この状況では

奇跡なんか起きないんですよ…

 

さてここで問題です

 

悲しくて寂しくて惨めで弱って自分を卑下している
女性に
近寄ってくる男性はどんな方でしょう。

 

そうです

「お金を貸して。」

などと平気で言う、

人に迷惑をかけることをもろとも思わない人か

同じように自分を卑下する人

モラハラ DV男のようにあなたをストレスのはけ口に利用する人です。

 

自分を犠牲にしてまで相手に尽くす体質は

自分の責任を相手に押し付けなければ

生きていけない体質の

モラハラを引き寄せます

 

モラハラ離婚した

被害者体質とモラハラ加害者体質

は実ににぴったりと合致します

 

似た者同士ではありません

足りないところと足りないところが

パズルのピースが合うように

ぴったりとはまるのです

 

そうなんです

モラハラを引き寄せた代表格が私です。

グイグイ引き寄せております

 

周りにどんなやんややんや言われたって

男の子が寄り添ってくれるだけで

舞い上がっている人の心には届きません

 

ここで

モラハラ離婚しないための

自分に言い寄ってきた男性の見極め方を1つ。
またモラハラ加害者ではないだろうねえ・・・

車の運転です。

車の運転には本性が出ます。

一緒に車に乗っている時の発言

態度 様子をよく観察してください

 


【都庁ピアノ】「M」を弾いて外国人カップルを笑顔にできるのか…!?【M】

あなたのいない右側に

少し離れたつもりでいたのに

どうしてこんなに涙が出るの

もう叶わない想いなら

あなたを忘れる勇気だけ欲しいよ

 

まじ忘れたいよ

モラハラ夫の場合はこうでした

とっても紳士的で好意的な運転です。

ですが車内では 虐げ、暴言、隣の私への屈辱

密室での帰省での4時間・・・・

 

高速道路を走行中

外へ転がり落ちようと何度思ったことか。

 

よろよろと道を横切る 足腰の弱い

おばあちゃんへの暴言は酷すぎました。

モラハラ夫のする暴言

「こんな人は ひいちゃってもいいにしてもらわないと!!」

 

ですが あおり運転 横入りしてきた運転手へは

気持ち悪いほど従順でした

 

いまだに私は人の車の助手席に乗るのに躊躇します

吐きそうになります

またはそれをごまかそうと機関銃のように喋ります

まだ何時間も歩いた方が良いかな・・・

 

でもしかし

子供の塾代を・・・っと言ってきた男性は

明るくて潔くて自分の感覚を頼りに素直に生きてる

男性らしいやんちゃな感じが好きです

友達として。

 

だからその方とは縁は切っていません。

これから教育が必要です

お金と女にだらしがないところは私は知ったこっちゃありません

”めいに頼ってもどうしようもない”という教育です。

でも

何か嫌な感じを受けたら

通販のトマトをスパッときる包丁のように

すっぱりときるのみです

 

はい。

自分と合わない人はスパッと連絡を切っていいのです

今までのあなたは違いましたよね

でも

周りの女性はみんなそんなものなんです

 

普通体質の人は意識せずとも自分を守っています

 

そして覚醒した私は

スパスパ切りますし

さみしさ 孤独を相手からの愛情で埋めようなんて

微塵も考えていません。

 

私の周りには私を利用しようとする人は近寄らなくなり

その代わりに

なんの駆け引き 裏表もない素敵な人たちが

無条件で手を差し伸べてくれます。

応援してくれる人たちもいます。

 

私は自分のやりたいことを本気でやり

思っていること

感じていることを

躊躇なく話します。

 

この記事を見てわかる通り

何も優れた人間ではなく

ただ 人より少し モラハラ被害者 加害者の心理を

深く追求しているだけ。

 

ええ以前はと言うと

もし相手がモラハラ夫だとしても

 

「相手から好きになってもらうことだけが

自分の存在価値を見出す全てでした」

 

小さな頃からずっと

人から好かれない自分は 孤独で惨めで不安で

情けないと心から思っていました。

 

今は 自分で自分を満たすことができます

満たすとは

まず自分で自分を好きになることです。

人からアドバイスされて

簡単になれるものではありません

 

シャンパンタワーの飲み物がたっぷりの状態で

満ち足りているので

飲み物を分け与える感覚で

同じように悩んでいる方の力になることができます

嫌な相手とは堂々

縁を切ることが出来ます。

 

私はそこから随分 飛躍して

好きなことだけをしています

(これは生活していく分の

お金を稼げるのか 正しいかは今わかりません)

 

自分で自分を好きになる(大切にする)方法は下のリンクに

貼っておきますね

 

そんなこんなで

恋愛はいろんな状況があるかもしれませんが

モラハラにあったこのある人への注意点

あなたが弱っている状態で近寄ってくる人には

気をつけてください。

私が言っても説得力はありませんが

一番伝えたいことは

今の自分を自分が大切にできて 満たされている時

現れる人 以前と変わらずそばにいてくれる人

あなたを応援してくれる人

に目を向けてみてください

 

お金の引き寄せは

今 身を呈して実験しています

 

貧乏な家はごちゃごちゃしている

お金持ちの家はすっきりしている

では

もとモラハラ離婚後、貧乏でも家をすっきりさせたらどうなるか?

というテーマで

 

・お金大好き

・お金に感謝し大事にいい気分で使うを心がけ

築50年の団地を めちゃくちゃすっきり綺麗にさせたら

お金は引き寄せられるか?

お金持ちになるか?

の実験中です

 

お金引き寄せの法則を駆使します 笑

私も極端ですね

なかなかこんな壮大なテーマに手を出す人はいませんよね

 

また ここで正直に書きます

では!

 

この養生シートが気持ち悪かったの

外したらなにかのぬめぬめがくっついているんです

f:id:mekkukun:20190922215130j:plain

 

 

お問い合わせ

◼️下記のお問い合わせフォームから

またはツイッターのダイレクトメールから

簡単な相談内容を送ってください。

気分次第で返信しますね

(お返事の遅くなる場合もあります)

◼️DVの辛く苦しい状態から立ち直るまでの過程と今現在の様子

https://koottasekai.com/entry/2019-08-25-dvから抜け出す→さらなる落ち込み→覚醒

◼️プロフィール

元美容師。

モラハラ環境(軟禁状態)から19年してから脱出。

2人の子供(一人は離別)

現在 画家 DV専門カウンセラーとして活動。

モテる人の研究が好き。

趣味で ゆるミニマリストな生活を始める。

DV地獄から救い出してもらった経験と

加害者、被害者の心理 生育環境などから心を立て直し

被害者の先の生き方をどれだけワクワクするものにできるか

奇跡を一緒に計画する。

 

◾️DV被害者の自分を大切にするための方法

無料メール講座のご登録は

https://mail.os7.biz/add/Aoa5

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

◼️BASE 上杉の描いた絵画

カウンセリングの活動資金にしています

mekkukun.thebase.i

◼️ 仕事による人間関係の悩みは

こちらのカウンセラーへ。

悩みの解決方法を一緒に探してくださる方です。

ameblo.jp

モラハラというDVを受けて|不安になり パニックになりそうな時は

こんにちは〜

上杉めいです

とってもお恥ずかしいですが

伝えます

私 最近 眠れず

胸や背中や肩や首が痛く体がだるいです。

心療内科では病名不明の診断です

なんなんだ??と謎ですが

30秒診察の

効率的に仕事をする女医さんが

「あなたはうつじゃないわ うつの人はそんな顔してない」

テキパキと言うので

そうなんですよ。

少なくても新たなこの病院に通いだしてからは

病名不明なんすよ。

睡眠薬は 息子が手を出し

オーバードーズしてからはもらわないと誓いました

どこに薬 隠しても

彼は見つけ出しますしね。

体調に追い打ちをかけるように

息子が

「塾に通いたい。お金あるの?

と言い出しましたよ。

とっさに

「お金ない。アルバイトすれば?」

と言いましたが

とてもびっくりした顔してました

ええ 私は働かず

ただただ家にいるからです。

見かけは怪我をしているわけでもなく

腫瘍があるわけでもありません。

親からそんなこと言われるとは

思わなかったんでしょう。

今までの私なら

馬車馬のように働いて

風呂も入らず

死力を尽くし

貯金まで貯めたでしょうし

モラハラの彼の父親のところにいれば

大学へ行くため(父親を素晴らしい人間に見せるため

といえば資金は惜しまなかったでしょうから。

最近 dv後に自由に生きるための

方法を作りだしてきた私です。

ここでもその方法を

使って苦しさを減らしてみようと思います

まずメゾットはこれです

小さくてわかりにくいですが・・・・

ステップ1・現実をしっかりとみる 比較をすることのデメリット

 

ステップ2・自分を裏切らない 嫌なことをしていると意識する 嫌なことを考える時間を減らす

 

ステップ3・丁寧に暮らす 焦らない

 

ステップ⒋・嫌いな人から遠ざかる 刺激しないよう 害にならないよう 弱く見せない

 

ステップ5・とりあえず行動してみる 嫌だったら引っ込む

 

ステップ6・媚びへつらわない 褒めるときは・・・・

 

ステップ7・ありがとうの効果

気軽にできるところから

やってみます

一番の肝になるのが

「現実をしっかり見る」

というところです。

それに従って 現実をよく見ると

私の体調は思わしくありませんが

四六時中

毎日悪いわけではありません

フルタイムで働くことはできないし

まともに人と関わることが

恐ろしくてできません

息子は体調も良くなり

気力も出てきて

大学へ行きたいから

「塾へ行きたい」と言った。

自分がバイトをする気はない

と言ったところです

ということは

私がフルではなく

働ける時に

働く というわけです

このブログで募集しているカウンセリングは

クライアントの要望がある時にし

動けず家にいるときは絵を描き

収入にし

夜勤でもなんでも

不定期でできる仕事に出ればいいのですね。

ということは

動けるようになったら

ハローワークに行ってみます

何も焦ることでもありません

人生は死ぬまでの暇つぶし

モラハラ後遺症や

自責の念にかられ

パニックになるくらいなら

まず

周りをよく見ることからです

そして

考えてから

行動してみます

私の人生

誰にも縛られたくありません

子供は非常に大事ですがね

それに

子供は不安定な親の元で

育つと病みやすいと思います

禁断の果実メゾット

カジメゾ 笑

気軽に使えますし

難しくありません

あほな私が使えて

誰よりも無駄な動きをしていた人間が

人生をかけて作ったものなので

読むだけにならず

実践できることもあると思います

無料なのでやってみて

多分 一番上の 固定ページから

登録できます

では。

モラハラ被害の後 人と適度に距離感を保ち 気持ちを楽にする

ベビーベットに寝かされた

小さな体で見つめる目線の先には

ピンク 緑 黄色 様々な色のビニールの飾りが

ゆっくりと回っている。

左側から降り注ぐ暖かい春の日差し

近くに なんとなく感じる父と母の存在

滲んだ背景ともにあるのは

自分と父と母が一体化している感覚。

言葉に言い表せずとても気持ちわるい

これが私が持つ 最古の記憶である

こんにちは 上杉めいです。

私 とても人を傷つけてしまったようです。

謝っても謝り足りません。

私が話したことに対してその方を悲しませたのは事実であり

もし 私がとても傷つけられた場合 

例えばモラハラ加害者など相手に対して望むことは

「二度と私の前に 現れるな」です。

だからその方の前には現れませんし

関わりません。

本当に申し訳ありませんでした。

モラハラ被害にあうと

人との距離感を取るのが下手になる

私に関しては小さかった頃の記憶とともに

人との距離感を見定めるのが難しい。

なるべく人と距離を離しているが

自分のことをわかってくれる!と感じた相手には

自分のことを語りまくり

理解してくれないことに落胆し

距離を離される。

やっぱり自分は一人なんだ

私なんか理解してくれる相手はいない

と学ぶのだ。

近寄ってくるのは保険の勧誘かお金貸して♫という

一見 可愛い人である。

急激に距離を縮め まるで相手と一体化したいのか

と思わせるような脅威の距離感

ただ 顔をあわせるだけ 居るのかいないのかくらいしか感じない

遠い距離感を保つのかその両極端なのだ。

適度な距離感

それがわからないのである

今まで

適度な距離感で対面した人がいない

それもある。

友達とワイワイ入る温泉

妄想しただけでグロ映像である

私はなんども

「人と関わりましょう」

というけれど

今までと同じ通り 人と付き合うと失敗するし

もう怖い。

人に傷つけられたくない

対人恐怖とはこういうことだ。

だからどうすればいいかというと

人と適度に距離を置くのだ

何でもかんでも共感したり共有したりするんではなく

自分の大切な心は何でもかんでも丸出しにしないのだ。

そんな大切な心を見せてどうする。

今までは

自分を理解してと思い

話せば話すほど 人に逃げられて来たのではないですか

相手だって 積極的に大事なもん 見せられても困る。

重い 悲しい 苦しい

その気持ちを誰も 人から分け与えて欲しいとは思わない

そうではないですか?

皆 自分のことで精一杯だ。

どんな相手とも

相互が頑張ったって相手と一体化することはできない

と自分に言い聞かせてみる

恋愛だって

誰かと一体化したい

そして満たされたい

と思うけれど

「互いの全てを知る尽くすまでが

愛ならば いっそ永遠に戻ろうか〜」

と上杉さんがいうではないか

どんなにステキな相手でも

何でもかんでも丸出しにして迫ってくる相手は

恐ろしい

私がチャンネルがーどまんのファンで

がーどまんたちを追いかけていて

がーどまんたちが構って来ないからいいけれど

実際の生活で

あんなにやんちゃな小僧さんたちに

家の中をローションでベトベトにされたら

天井にパソコンを貼り付けられたら

壁に センリツの絵を描かれたら・・・

だからね

好きな人とだけ関わって

距離感を保って生きていきましょう

所詮生きているのは死ぬまでの暇つぶし

そう思えは人付き合いも楽になる

嫌な相手とは付き合わない

好きな相手の 何もかも共有しようとはしないけど

ある作業は一緒にする

それくらいが 人付き合いが楽になる方法

ではないのでしょうか

では

カウンセリングは 下記のお問い合わせフォームから

簡単に悩みの内容を送ってください。

対応できる悩みであるかどうか返信いたします

(お返事の遅くなる場合もあります)

www.koottasekai.com

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

メールアドレスをクリック

悩みの内容を書いて送信

■BASE

カウンセリングの活動資金にさせていただきます

mekkukun.thebase.in

■ツイッターのアカウント

@meiuesugi

上杉めいとは

モテ人研究会会長

もと美容師

画家 

カウンセラー画家など数々の異名を持つ。

仕事による人間関係の悩みは

こちらのカウンセラーへ。

悩みの解決方法を一緒に探してくださる方です

カウンセリングルームは神奈川県の平塚です

ameblo.jp

自分を大切にするための無料メール講座のお申し込みはこちら↓

自分を大切にするための7つのステップ
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

モラハラから対人恐怖に。仕事が怖く 動悸が出たりや抑うつになることからの脱出

こんにちは

ピーマンの丸焼きに醤油を垂らす

思い出しただけで脳からよだれが垂れそうです

めっちゃおいしいですよ やってみて

カウンセラー画家の上杉めいです。

今日は対人恐怖から脱出する方法を探っていきたいと思います

まず

恐怖とは

気分が落ち着かない 心細い ということは不安緊張なのですが

似たような言葉に「恐怖」というのがあるんですが

対象がいる場合は恐怖になるんですね

人に対する恐怖

それが対人恐怖です

ちなみに人前で過度に緊張する症状は社会不安障害

対人恐怖症とどこが違うのでしょうね

ちょっとわかりません

ほっておけば

f:id:mekkukun:20190509170535j:plain

仕事に行くのが苦痛になったり

体の緊張や震えで生活がままならない

気分の落ち込みがひどく

仮眠になち 疲労感がたまり 食欲の減退を引き起こします

ひきこもりになる場合もあります

私の息子はこの状態です

ただ家から出ない状態とはかけ離れています

1月に夫の家から脱出して半年 彼が外出したのは心療内科へ行った

2度だけです。

狭い4畳のアパートのベットの上だけが彼の生活空間です。

冷蔵庫に

食べるものがなかったらコンビニに買いに行く

ということはありません

食べ物はないなら食べないし

自分で作ることはしないので

やせ細り その状態でも太ることを異様に気にし

顔には吹き出物が増え

7時に消灯です。

ワンルームアパート暮らしでは

生活空間が共同で私は暗闇でうごめいてます。)

対人恐怖がなぜ引き起こされたのかというと

人と相対するときに気分が落ち着かない 心細いなどの感情があったから

ですよね。

自分を自分で責め続けている人に対し

(ひきこもっている人 DV モラハラ マインドコントロールされている人)

世間一般のアドバイスがどれだけ彼らを苦しめるのか

計り知れません

彼らの状況がわかったら

心身症状がひどかったら病院に連れて行く

彼らの話を否定せず聞く

それだけでどれだけ心が軽くなるかわかりません。

私がモラハラ館を脱出するという相談を

モラハラ男にしていたのには自分でもびっくりしましたね。

その相手は私の話を聞いて

「人の言ってることを 否定するのは良くないと思う。

僕は 人と自由に関わりながら

相談できるところは相談し合いながら

ホッとできるような美容院にしていきたいのです。

そのためには上杉さんの力が必要です

上杉さんの雰囲気がお店にぴったりだと思うのです!

入社して下さい。

上杉さんを助けたい

お子様も幸せに生活できるようにしていきたい」

って言ってくれました

のちにモラハラ男だということがわかり

一瞬で 連絡を断ちましたが。

信じて話した相手に、悲しみを抑えきれず話した相手に

ダメ出しをされる

あなたが悪い もっとここを気をつけなければいけない

世間ではこういうものだ

感謝をしなさい 

笑顔で人と接しなさい

世間一般の人はそのアドバイスでもいいのかもしれません

自分を責め続けている人にとって

居場所はどこにもなくなり

自己否定感を強め

生きていく力を奪う行為だと思います

だからどうすればいいのかというと

自分の好きな人とだけ付き合って

その人なりの生活を構築していけばいいと思います。

嫌な人間関係を続け

心を壊し体を壊すくらいなら

家でできる仕事もあるはずです

どこへも出かけないし

人と会えば傷つくし

好きな人なんていないって方には・・・・

SNSがあるんですね

ツイッターやブログやインスタグラム

顔も住んでいる地域も名前も知らない相手

でもその相手の気持ちは知っているし

共感できる

なんか好きだなあ

そんな感覚を頼りに

SNSで人と繋がってみたらいいかもしれません。

私もツイッターの仲間の人たちにはどれだけ助けられているか。

温かい言葉をかけてくれ

励まし 心配してくれます。

ブログで知り合ったお姉様方(私の方が年上かも)に至っては

モラハラ館を脱出させてくれた。

私を救ってくれた命の恩人です。

気薄な関係なんかじゃありません

対人恐怖の方

SNSで人と関わっているうちに

人生って怖い人ばかりじゃないな

同じ悩みの人って意外と多いんだなっ

自分は一人じゃないって

励みになると思います

まず一歩。

そこから新たな繋がりが生まれるかもしれません

平成は

自由に生きる 好きなことして生きる

(私はめっちゃ意識してた)

そんな時代でしたが

令和は

適度に人と関わりながら好きな人と生きる

そんな時代になるかもしれませんね

ツイッターで

「立派なSNS依存症じゃないですかあ!」

そういってきた人がいた

「そっすか?!」きっと「そっすね!」

こういう相手がいるから繊細な人の日常が怖いです

そう

話しが逸れましたが

好きな人と繋がりましょう

そこから道は拓けていくかも

では

カウンセリングは 下記のお問い合わせフォームから

簡単に悩みの内容を送ってください。

対応できる悩みであるかどうか返信いたします

(お返事の遅くなる場合もあります)

www.koottasekai.com

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

メールアドレスをクリック

悩みの内容を書いて送信

■BASE

カウンセリングの活動資金にさせていただきます

mekkukun.thebase.in

■ツイッターのアカウント

@meiuesugi

上杉めいとは

モテ人研究会会長

もと美容師

画家 

カウンセラー画家など数々の異名を持つ。

仕事による人間関係の悩みは

こちらのカウンセラーへ。

悩みの解決方法を一緒に探してくださる方です

カウンセリングルームは神奈川県の平塚です

ameblo.jp

自分を大切にするための無料メール講座のお申し込みはこちら↓

自分を大切にするための7つのステップ
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

モラハラやDVをうけたり うつ病などで辛い時 どうしたら癒されリラックスできるのか 何をしてあげられるのか

インスタグラムで嬉しいことがありすぎて

興奮して寝られません。

こんにちは カウンセラー画家 上杉めいです

今日は

うつの時 DVにあっているとき モラハラにあっている時

パワハラにあっている時 など生きるのが辛い時

何をしてもらったら癒されるか

心身が弱っている人にまずしてあげられることについて

書いていく。

うつ病で辛くてどうしようもない時に

癒される リラックスする方向に

心身が弱くなっている状態でも

ほぼ目を向けていないんですよね

会社を休んでいても

大好きな子供といても

公園へ出かけても

寝ていても

休めていないんです

それどころか

苦しくて辛くていてもたっても居られないのに

人の心配をされり

何もできなくて生きる価値のない人間だと考えたり・・・

それはうつ病の思考 脳の状態なんですよね

そして

ストレスになっている職場の環境

モラハラ夫 モラハラ妻 パワハラ上司をどうにかしようと

考えるんですよね

私も血眼になって 数カ月にわたり

モラハラ夫の特徴 を調べましたからよくわかります。

身に起きていることを知ったら一旦冷静にその場から

その加害する相手から距離を取って

頭を整理するのが大事ですがそうは問屋が卸さない。

相手は変えられませんから

自分が変わるしかない

そんなことはわかっているけど

どうすりゃ良いの??

もういっぱいいっぱいなんですけどっ

頭回らないし

体も動かないし

何にもする気起きないんですが

そうなんです

その負のループ

正にうつのサラブレット

何かしてもらう価値なんてない。

(この考えがしっくりきます)

何をしてあげたら良いの?ってことですが

私は誰かにハグして欲しかったんですよね

子供でも動物でもその辺の路上に寝転がってる

おじさんでも良いから。

ええ もちろんそんなことしてくれる人 誰もいません。

笑顔?作り笑顔も使い果たしました

誰かといても心はひとりぼっち

動悸 冷や汗 手足の震えに耐えながら

その日一日 夫を怒らせず

無事に生きていることで精一杯でした。

孤独で死にそうでした

孤独で消えてその場からいなくなりたかった

何も考えられなくなりたかった

周りからは

やたらミスが増え

心ここに在らず ぼーっとした状態に見えていたそうです

そんな人が減って欲しいと思うのです。

私自身

そこに対応できるカウンセラーになりたいのです。

では

ツイッターで聞いた辛い時にして欲しかったこと

救われたことです

(ごめんなさい!あまりに参考になったので

ここで文章 お借りします!)

  • とにかくいろんな人と繋がる努力をし、助けられたり、誰かの力にならせていただくことで、自分が以前の力を戻せていることを少しずつ感じています
  • 人を褒めることは最高です
  • 当時は、話を聞いてくれて(理解してくれて)手を握ってくれる人がいたらなあと思っていました かくまって、抱きしめてくれる人がいたら安心できますね
  • 自分の仕事を手伝ってくれる人がいればよかった
  • 人と話したり ハグされたり 人に触れたりしている時が癒されます
  • 好きなたばこ、酒類が飲めたら良いな 入院中
  • 地獄を忘れられる時間 現実逃避ができる旅行や遊び
  • DVを信じてくれる人がいなかった
  • 気持ちを共感してもらえたり温かい言葉をかけてもらえたりしたことで心が癒されていった。ふと寂しくなった時は甘いものと一緒に温かいお茶やコーヒーを飲む
  • 地獄を脱出する活路を見出す手助け
  • アドバイス
  • 辛いことを全部聞いてくれる存在
  • その地獄を少しでも忘れられる時を作ってくれること
  • その人の気持ちに寄り添う どういう悩みがわかること

当たり前なのですがそれぞれですね

現実を忘れることが癒される人

話を聞いてもらうことが癒される人

アドバイスをもらいたい人

温かい言葉をかけて欲しい人

手を握って欲しい人

愛情感じられること

人と繋がることで自分を取り戻し癒していく人

酒やタバコ

 

どれもとてもよくわかります。

ここでわかるのは

特別な能力が人を救うのではないですね

知識はスマホで検索すればぽんと出てきますから。

実は最近の心療内科で女医さんに打ち明けたんです

「カウンセラーの資格を取って

人を救いたいんです。

絵を描いているからそちらで生活していきたいんです」

って

女医さんは

「民間のカウンセリングの学校はいっぱいあるし

そういうことしている人はたくさんいる。

すでに勉強を積んだ臨床心理士がいますからね。

民間の人がカウンセラーをするなら

アドバイスはできないし

お客さんは来ないし

カウンセリングルームを持てないし

やっすいお金で

掃き溜めのようになることね。

それにあなたの心が耐えらえるか だけど・・・

絵も画廊を見つけ

お金を出して飾ってもらうことぐらいね。」

「ですよね〜〜〜。

そうなんですよ♫ 夢じゃ食べてけませんよね〜

生活の基盤を別の場所に作ります〜

働きながら好きなことしていきま〜す。

ありがとうございました〜」

って言いました

はい!3分!終わりです〜笑

先生の言うことは至極真っ当です。

常識です。

何より 女医さんの歯に衣を被せないところ

はつらつとした姿

私大好きです。

ですが

資格だけでは人を救えません

「私は素晴らしい資格を数個持っています

あなたより私が優れています

私の方が正しい」

なんて言われて

誰が救われますか。

芸術大学出ていても

画家をやって食っていけない人がたくさんいます。

そうここで

自分の都合よく

常識を自分の下におきます

その上でじっくり考えてるんですよ

先生。

人の考えに

正解 不正解なんてないんです

現に居ますよ。

人を救いたい一心でカウンセラーし

大手会社の上位の立場を退き

その人の状況を理解しようと一生懸命になり

一緒に考え 一人じゃないと思わせてくれる

暖かさを感じ

カウンセリング知識を使い分ける敏腕カウンセラー。

私ね

カウンセリングの学校に通ったのですが

机上の話で

実生活に生かすことが無理だと

落ち込んでいたの。

これでは人は救えない!って。

そんな時に

この方に出会いました。

「この学校で習った知識は 

上杉さんが人を救うことのできる

一部の知識なんだよ〜 上杉さんなりの

人を救うやり方があるんだよ〜。」

って

調子に乗って初めて書いた企画書なるものを

持っていって具体的な人を救う方法を

一緒に考えて下さった時に

「別に お金とかかかんないけど

気負わないで欲しい。

ただ友達として企画書 

見てるだけだからさっ

いつでも来てね」

・・・・

ん??二次元ではない友達??

何をおっしゃっているのか理解できません

友達は私にはいません

居なくてもいきてけますぞ。

今までそうやって諦めて生きてきた

私によくしてくれたって

お金も出ないし

何の利用価値もないっす。

そう思いながらとっても嬉しかった。

私は一人じゃない

そう思わせてくれた尊敬できる方でした。

主に仕事の悩みに特化したカウンセラーです

一応リンク貼っておきます

ameblo.jp

こっそり教えておきますね

机の震え具合でこの方の体調

よくわかりますよ。わかりすぎる!

研究したの。

机のブルブルとした揺れが大きいほど

体調良くないんだなって 笑

秘密ですよ〜

そんなことより〜

インスタグラムでめちゃいいことがあったんですよ

誰かに話したいけど嫌がられるな〜

聞いて欲しいけどなあ・・・

ニヤニヤして過ごすか・・・

では

f:id:mekkukun:20190526121633j:plain

 

モラハラ モラハラ職場 モラハラ離婚 モラハラ弁護士 旦那モラハラ うつ パワハラ相談 うつ症状 うつ診断 パワハラ対策 モラハラ職場 モラハラ特徴  生きる 辛い

シークレットモード

モラハラ夫の特徴とできるだけ早く離婚する方法

モラハラの意味と被害にあった場合の具体的な7つの・・・

職場モラハラとは

モラハラ夫の離婚したい人必見

離婚か修復か

職場のモラハラどう対処すべき

モラハラ夫の弱点や特徴

モラハラ夫の嫌がらせを受け止めず、縁切りし、呪いを解くには倍返しでは もの足りない

「はあ。。。もういいわ。。。

これ以上僕を怒らせると

どうなっちゃうか分からないからな?

ゾッとした? 笑

こんにちは〜

絵を描くカウンセラーの上杉です。

モラハラ夫との離婚を決め 縁切りを誓い

家を抜け出したは最高だけれども

それでも

夫からの嫌がらせに悩まされ続けている妻に向け

書いていく

仕返しどころか倍返でも物足りない

モラハラ夫のかけた呪いだっていつまでもとれやしないし

慰謝料1億円でも物足りない

この気持ち

私も、持っています

でもね

あんな変態のために

あなたの脳みそと心 使うの

惜しくないですか

どんなに恨もうと

復讐屋を雇おうと

モラハラ夫は法律という壁に守られてます

悲しいですが事実です

変に手を下すとあなたが捕まっちゃいますよ

夫の呪いを解くには

f:id:mekkukun:20190416163711j:plain

あなたの人生を生きればいい

夫のことを全く気にしなくなり

夫の影響を受けず安心安全な場所で

普通の人たちと同じように

幸せに生きていてもいいんですよ?

攻撃を受け続けるんですよね

ずっと悲しさは続くんですよね

どうやって幸せに生きていくのかさえ

わからない・・・

さてそこは置いておいて

今度はモラハラ加害者の嫌がらせの定番

保険証を渡してもらえない場合について

書いていく

関係ない方は飛ばして読んでください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1つ1つ確実に間に人を入れて

対処しましょうね。

第三者が入るところではモラハラの理不尽は通用しません

この場合

  • 夫に実費の医療費の請求をする
  • 夫の会社の保険の扶養を抜け 新たに国民保険に加入する

夫がモラハラの場合

前者は望めないので

後者で話を進めます

特殊な方法らしいです

  1. 市町村の男女共同企画センターへ行き カウンセリングを受け 社会保険を抜けるためのDV証明書を作ってもらいます(10日間くらい)
  2. 夫の会社保険の事務所に予約を取り そのDV証明を使い社保を抜ける手続きをし社保の損失証明書をもらいます
  3. 国民保険課へ損失証明書を持っていき 新たに国民保険に入る手続きをします

というわけでえらい長丁場になってしまいます

なので

特殊な方法のさらに特殊な方法を説明します

まだ社保に入っている状況でも

異例で新たに国保に入る手続きをします

(男女企画の方が国民健康保険課の方へ

話を通してくれていたのでスムーズでした。

DV証明を発行してくれる場所で聞いてみたらいいと思います)

国民健康保険課へ

賃貸契約書 公共料金の引き落としのわかる書面

を持っていきます

色々と書面を記入して

出来上がり。

即日発行には書面で

翌日 保険証なるものを郵送してくださいました

後に損失証明書が出来てから持っていく

です

夫の保険証渡さない例はよくあるようです

なぜなら妻が困るから

特殊中の特殊な状況で

夫の社会保険を抜ける手続きをせず

そちらは使用しないで

新たな保険に入るDV被害者もいらっしゃるようです

夫の会社が小さな場合

手続きを通して夫にあってしまう

危険性があるからです

ちなみに

こっそり保険課の方が教えてくれたのですが

夫の社保の場合

扶養(妻 子供)がおるからという理由で

人数で夫の払う保険料が上がるわけではありません!!

国保は人数に応じて払うそうですが

あんなに偉そうに保険証をチラつかせていたのに・・・

はずい・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モラハラ夫の弱点それは

強弱損得

強いものには弱く

得なことにはがめつい

ちょっとダサいっす

こうやって1つ1つ対応して

夫とは縁を切っていきましょうね

あなたはモラハラ夫の養分ではありませんから

心の旅をするみたいに

ブログを読む

そんなブログだと思っていただけたら

不幸中の幸いです

保険証について知恵を貸してくれた皆様

本当にありがとうございました

上杉めいと息子 生きております

では

DV被害の心の傷を絵画療法で治してみる 風水や占いやスピリチュアルじゃないよ

モラハラ被害者にとって

たった今から

どうやって傷を治して行ったらいいか

画家の側面から

その方法を書いていく

 

 

 

加害者からの謝罪はなく攻撃を受け続ける

f:id:mekkukun:20190416163711j:plain

因みに

加害者からの謝罪は一切見込めないし

加害者が悪かったと反省することはないので

相手に謝罪は求めるのは意味をなさない

 

様々な夫の嫌がらせ

脅し

嫌がらせ

罵倒が

「あなたが悪くない」と言うことが

わかっているようで

本当はわかっておらず罪悪感を

拭い去れないことも私はわかる。

 

ムリして前を向いてみる

それでは前に進めないので

まず前を向いて行きていくと心に決めてください

自分の力で抜け出すイメージです

その姿を映像として想像するだけでも良いです

 

ここまできたらモラハラ環境から

半分抜け出せたものです。

 

オススメしない方法

医師や友達

両親に過度に期待すると

相手が理解できない場合

あなたが傷つく場合があるからあまりオススメしない

 

避難する

とりあえずたった今

今いる環境は安全で安心な場所ですよね?

そうでなかったら

モラハラ夫の目の届かないところへ避難しましょう

コンビニ

喫茶店

図書館

公園のベンチ

砂浜

どこでも大丈夫です。

 

夫の顔がちらついて怖いかもしれませんが

本当 あなたは悪くないですからね

誰もわかってもらえなくても

私はわかります

 

辞めることを明確にする

そして

感謝

ありがとう

ご苦労様

夫に対してこれらの感情を持つのは辞めましょう

辞めるのです

感謝の気持ちを持っちゃダメです

 

モラハラ夫は いい人のこう言うモラルを利用します。

 

そしてやることは

夫の攻撃に対しての反応をなるべくなくす

のです

(これはモラハラ対策カウンセラーのジョー先生が

スペシャリストなのでそちらをみていただいたほうが・・・)

 

夫を怒らせないようにと気を使うのではないのですよね

夫は何をやっても怒ると思います

だからなるべく怒らせないように

関わらず

怒るポイントをなくせばいいのです

 

ムシはダメですよ

怒っちゃってめんどくさいので

その場を平和に過ごすのです

 

夫はあなたと自分との境界が曖昧です。

自分のものは自分のもの

相手のものも自分のもの

子供も自分のもの

僕が悲しいなら妻も悲しむべきだ

僕が大変なんだから妻も苦しめ

僕の気持ちがわからないなんて言語道断だ

 

理解できる事項ではないので

モラハラ夫が

そう思うのは勝手なのでそれでいいのです

 

さて

長い間苦しんできましたよね

何十年も経ってしまった方もおられると思います

得体の知れない恐怖に常に取り憑かれてましたよね

もう

前に進むと決めたので

あなたの

心の傷を癒す方法を考えましょう。

 

そして心を癒す

何十年も虐待に怯えていたのだから

その傷を治すのにも同じくらいの年月がかかるそうです

 

モラハラ環境から離れた後も

いくらだって心の傷は疼きます

 

普通の生活をし

普通の環境に置かれ

生活することで

時間とともに治していくのです

 

心身症状が出ていれば病院に行ってください

「大げさな〜私にその価値はないわ〜お金もないわ」

と思う気持ちもわからないではないですが

貴方の心を傷つけた事実は重いです。

許されることではないと思います

モラルハラスメントは証拠の残らない犯罪です 

 

人に積極的にモラハラ事実を話すことも良いですが

相手がモラハラを知らない人だったり

聴く姿勢のない人だったら

あなたが余計に傷つく場合がありますからね

 

そして

暖かく優しくいい香りの柔らかいものに触れ

時間の経過とともに

治していくのです

カウンセラーという立場上

もっと理論的にこうして行ったほうがいい

という理由はあるのですが

この表現が一番わかりやすい

 

そして

好きな絵 癒される絵を見て目からも

幸せな気分になればいい。

 

画家をしているので

絵と心理学を紐づけて勉強していますが

 

クライアントに絵を書いてもらい

クライアントの気持ちを理解し

そこにアドバイスをしていく

そんなことをしなくても

大人は言葉で表現できますし

カウンセリングで人の気持ちを引き出すことはできるので

(信頼できる人との間では)

人間の感覚

嗅覚 聴覚 視覚 触覚などを使い

幸せなことを増やしていくのが一番だと思う

それには絵を見ることがいいと思うの

 

人にどんなアドバイスを受けても

どんなに立派な人と関わっても

一番の自分の理解者は自分だし

大切にするのも自分ですからね

 

興味があったら

私の描いた絵 のぞいてみてくださいね

病院に飾ってくださるとおっしゃっている方もいますし

プレゼントに欲しいという方もおられます

 この前4枚買ってくださった方もいました

お金持ち 大好き〜♪

 

因みに 明日 私の誕生日です

って

それはどうでもいいですね^^

絵は

どこかに掲載しております

 

BASEのリンクからみれるかな

では

 

■インスタグラムurl

https://www.instagram.com/mei9260

 

■BASE

mekkukun.thebase.in

 

■ツイッターのアカウント

@meiuesugi

では!